東京ディズニーシー「ラプンツェル」新アトラクションはランタンの絶景に感動!“酒場レストラン”も驚きの再現度
東京ウォーカー(全国版)
いよいよ2024年6月6日(木)にグランドオープンが迫った、東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」。今回は「ファンタジースプリングス」を構成するエリアのひとつ「ラプンツェルの森」をレポート!ラプンツェルとフリン・ライダーのラブストーリーに心ときめくアトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」と、映画に登場する酒場が再現されたレストラン「スナグリーダックリング」を紹介しよう。

あの名シーンが現実に!「ラプンツェルのランタンフェスティバル」
ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」の世界が広がる「ラプンツェルの森」。同エリアの目玉ともいえるアトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」では、ランタンフェスティバルに向かうロマンチックなボートの旅を体験することができる。

ボートが出発してほどなくすると、ラプンツェルの暮らす塔が見えてくるのだが、その高いこと!空に向かってそびえる塔の最上部では、窓から外を眺めながら「自由への扉」を歌うラプンツェルの姿が。クオリティの高さに早くも興奮していると、今度は川の対岸にフリン・ライダー、続いて馬のマキシマスが現れ、彼らのリアルな表情に目を奪われた。


ボートが屋内に入ると、映画の印象的なシーンが続々と登場する。木に巻き付けた長い髪にぶら下がり、無邪気に回るラプンツェルと、彼女を優しく見守るフリン・ライダー。出会って間もない2人のほほえましい様子に、胸がキュンとなること間違いなしだ。さらに、ラプンツェルが「魔法の花」を歌って髪を輝かせ、フリン・ライダーのケガを魔法の力で治すシーンも、緻密に再現されている。


その後ボートは、ランタンフェスティバルが行われる湖へ向かって進んでいく。最初のランタンが夜空に放たれると、コロナ王国の街の通りが明るくなるのだが、ラプンツェルファンの筆者はこの光景を見ただけで、胸にグッとくるものがあった。だが、最大の見せ場はまだこれから!次の場面に移ると、何度も映画で観たあの絶景が、現実のものとして広がっていた。輝く無数のランタンが夜空に舞うなか、ボートの上で「輝く未来」を歌い、気持ちを確かめ合うラプンツェルとフリン・ライダー。2人の周りをゆっくりとボートで進みながら、ロマンチックな世界観を存分に味わうことができた。


名残惜しく思いながらラプンツェルとフリン・ライダーを見送り、ボートが湖畔に近づくと、劇中で酒場「スナグリーダックリング」に集う、荒くれ者たちを発見!愛嬌たっぷりの彼らにほっこりしつつ、ボートの旅は終わりを迎えた。ラプンツェルとフリン・ライダーが出会い、恋に落ちるまでのストーリーが約5分間の中に凝縮されている「ラプンツェルのランタンフェスティバル」。なお、身長制限は設けられておらず、怖さを感じさせるシーンやボートの落下もないため、小さい子どもも乗りやすいアトラクションといえるだろう。


この記事の画像一覧(全27枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介