関西唯一開催!おそ松さん×京都水族館のコラボイベント

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

 人気テレビアニメ「おそ松さん」と、アニマルが乗り移ったかわいい海の生き物たちが暮らす、未来の水族館という「空想水族館」と、京都水族館(京都市下京区)のコラボ企画「おそ松さん×空想水族館 ほんもの水族館ツアーズ」が、9月9日(土)から30日(土)まで開催される。

おそ松さんと、空想水族館、京都水族館との関西で唯一開催のコラボイベント(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 (C)はてなのたまご


このイベントでは、様々なコラボが企画されており、同館内の交流プラザでは、コラボレーション水槽として「おそ松さん」の6つ子たちのキャラカラーに合わせた生き物を展示。キャラカラーが赤の「おそ松×うさペン」の水槽には、真っ赤な「シロボシアカモエビ」が、またキャラカラーが黄の「十四松×くまラゲ」の水槽には「コンゴウフグ」など、全6種類が展示される。展示エリアの壁面は、キャラクターや松模様など「おそ松さん×空想水族館」の世界観で装飾される。

【写真を見る】コラボレーション水槽では、ぞれぞれのキャラカラーに合わせて6種類の生き物とキャラクターが展示されている(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 (C)はてなのたまご


また館内には、写真を撮って楽しめるスポットも!京都水族館の人気の生き物「オオサンショウウオ」や「ゴマフアザラシ」と「おそ松さん」の6つ子とのオリジナルビジュアルフォトロケーションが館内各所に登場する。

フォトロケーションでは、京都水族館の人気の生き物とコラボしたオリジナルビジュアルが館内各所に登場(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 (C)はてなのたまご


さらに人気の生き物たちを見つけながら館内を巡る体験プログラム「ほんものスタンプラリー」も開催。生き物の豆知識を学びながら、6つ子や動物たちのオリジナルの可愛いスタンプを集めよう!

京都水族館の人気の生き物を見つけながら館内各所を巡るスタンプラリーも開催される(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 (C)はてなのたまご


もっと学びたい!という人の為に、京都水族館の下村実館長と館内をまわる『館長のほんもの解説ツアー「未来の水族館ってナンダ?」』も、期間中の毎日15:00~15:30に開催される。各日先着10名で1,000円で、生き物たちの過去から未来までを学べる。この機会に水族館博士になっちゃおう!

水族館館長と一緒に館内を巡る「館長のほんもの解説ツアー」は毎日開催される(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 (C)はてなのたまご


さらにおそ松さんファンには嬉しい、京都水族館限定のオリジナルグッズの販売や、館内の3つのカフェで味わえるイベントコラボレーションパフェも登場!「黒ゴマプリン」や「くらげゼリー」など6つ子ごとに異なる味のパフェには、ポストカードのプレゼントがついている。

ここでしか買えない京都水族館限定のグッズも販売される(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 (C)はてなのたまご


おそ松さんの6つ子ごとに違う味を楽しめるコラボパフェも登場する!(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 (C)はてなのたまご


学びの秋に、水族館とおそ松さんの異色のコラボレーションを楽しもう!【関西ウォーカー編集部/sige.】

sige.

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る