事前チャージ不要で、PiTaPaがJR西日本で使用可能に!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

 西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区)と、スルッとKANSAI協議会(大阪市中央区)は、2018年秋にチャージ(事前入金)なしでPiTaPaカードがJR西日本で利用できるサービスを導入する予定と9月1日(金)発表した。

記者会見の様子


両社は「ICカード乗車券を活用した連携サービス」に基づき、これまでもIC連絡定期券の導入など、各種連携サービスを実施してきた。今までもチャージ(事前入金)したPiTaPaカードは、JR西日本を含む全国相互利用対象エリアで使用可能であった。今回、さらなる相互鉄道利用の利便性向上と利用拡大を図るため、JR西日本の近畿圏エリア(予定)でポストペイ(利用代金の後払い自動引き落とし)が可能になる。さらにポストペイならではの、運賃割引サービスも開始予定で、PiTaPaと同様にICOCAも運賃割引サービスを検討中とのこと。ますますお得に便利になる。【ウォーカープラス編集部/千束】

千束

この記事の画像一覧(全1枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る