2024年の新作はティラミス!ココスの夏を告げる「純氷ふわふわかき氷フェア」が6月27日よりスタート

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ココスの夏と言えば、なんといってもかき氷!純氷を使ったふわふわなかき氷は毎年好評の人気メニューだ。しっかりボリュームもありながら、869円というお手ごろ価格も魅力。今年は新作の「ティラミス」が加わり、2024年6月27日(木)より全7種類のフレーバーが登場する。

ココスの夏の定番「純氷ふわふわかき氷フェア」が開催


パフェのような贅沢感のあるひんやりスイーツ

ココスのかき氷の特徴は、“純氷”を使用していること。純氷は、上質な水をマイナス10度前後で48時間以上かけてゆっくり凍らせた、透明度の高い硬くて溶けにくい氷のこと。急速冷凍すると気泡や不純物が入りやすいが、不純物を取り除きながら時間をかけて凍らせることで、美しい透明な氷ができる。

ココスではこの純氷に空気を含ませながら細かく削ることで、通常氷を削ったときに感じるシャリシャリ、ジャリジャリした食感とは異なり、ふわふわとした口溶けに仕上がる。今年はこの純氷を7種のフレーバーで提供。

【写真】パフェのような見た目にテンションもUP!「ティラミス~ラム風味レーズン入り~」


新フレーバーは「ティラミス~ラム風味レーズン入り~」。ふわふわな純氷にほんのりビターなコーヒーシロップをかけ、マスカルポーネクリームとふわとろホイップをトッピング。氷の食感に合うようにクリームもふわとろだ。

クリームの間にはラム風味のレーズンが入っていて、氷とクリームと一緒に食べたときに、ほんのりラムの香りとレーズンの味わいがプラスされる。このレーズン、ラム風味だがアルコールは入っていないので誰でも食べられるのがうれしい。

ラム風味のレーズンが隠れていて、ちょっぴり大人なテイスト


トップにはクリームサンドココアクッキーをトッピングし、おいしさの層を形成。かき氷ながらパフェのような贅沢な味の重なりを体験できる。甘いだけでなく深みがある味わいで満足感も高い。

あえて大きめに砕いたクッキーがザクザク食感を演出


コーヒーのほろ苦さでさっぱりと食べられる、大人向けのかき氷。コーヒーシロップやミルクシロップが付いてくるので、好みに合わせてさらにコーヒー風味を増したり、ミルクをプラスして味変を楽しもう。

2つのシロップで自分好みにカスタマイズ


ほろ苦より甘いかき氷が好みという人には、ココスのかき氷で人気No.1の「しろくま」がおすすめ。例年大好評で、もはや定番メニューとなっている「しろくま」は、鹿児島名物の “しろくま”をイメージしたかき氷で、たっぷりのフルーツやホイップをトッピングしている。

さまざまなフルーツと北海道産あずきをトッピングした「しろくま」


ミルクシロップをかけたふわふわな純氷には、フレッシュなキウイ、バナナ、リンゴのほか、シロップ漬けのミカンやパイナップルを飾っていて、見た目も華やか。こちらもミルクシロップが付いているので、たっぷりかけてフルーツやホイップ、あずきと一緒に食べるのがおすすめ。バラエティに富んだトッピングで、ビジュアルだけでなく口の中も楽しくなる。

別添えのミルクシロップをかけると、最後のひと口まで濃厚なミルクの味わいが楽しめる


フレーバーは全部で7種類!ミニサイズの用意も

ほかにも「ポップブルー」「いちご」「宇治金時」「マンゴー~杏仁豆腐添え~」がある。「ポップブルー」はバタフライピー茶を使用して爽やかなブルーに色付けていて、別添のレモンシロップをかけるとブルーから紫に色が変わる。さらに別添のパチパチキャンディーを振りかけるとソーダのような弾ける食感が加わって、より夏らしい仕様に。

色や味の変化が楽しめる「ポップブルー」


「いちご」は老若男女に好まれる大定番フレーバー。いちごのコンポートとシロップは甘酸っぱさが感じられ、トッピングのふわとろホイップとの相性も抜群。濃厚なホワイトチョコフレークがアクセントになっている。

いちごのコンポートが添えられている「いちご」


和のかき氷の代表といえば「宇治金時」。京都矢野園の宇治抹茶を使用した濃厚な味わいで、もちもちした白玉と北海道産あずきと合わせたときのバランスが絶妙。トップにふりかけた抹茶の香りにも癒やされる。

抹茶の香りやほろ苦さを堪能できる「宇治金時」


夏のフルーツとして人気のマンゴーを使った「マンゴー~杏仁豆腐添え~」は、マンゴーのシロップ漬けをたっぷりトッピング。マンゴーシロップにはアルフォンソマンゴーのピューレとオレンジ果汁を使用していて、その爽やかな風味がかき氷にマッチ。なめらかな食感と濃厚な味わいの杏仁豆腐と一緒に食べるのがおすすめ。

南国気分満点の「マンゴー~杏仁豆腐添え~」


かき氷はミニサイズ(各539円)もある。ミニサイズは「ミニいちご」「ミニ宇治金時」「ミニみるく金時」「ミニポップブルー」「こぐま」(しろくまのミニサイズ)の5種。食後にちょっと甘いものを食べたいという人や、2種類以上違うフレーバーを味わってみたいという甘党の人にもちょうどいい。単品でのオーダーももちろんOK。

その日の気分やコンディションに合わせて、通常サイズ(写真左)とミニサイズ(写真右)から選ぼう


覚えておきたいのがこのサイズ感。ミニサイズと侮っているとけっこうボリュームがあるので注意が必要だ。特にかき氷の“2個食べ”にトライしたい人は溶けてしまわないよう、1個を食べ終わってから追加オーダーをするようにしよう。

「純氷ふわふわかき氷フェア」は、全国のココスで9月上旬までの期間限定で開催(予定)。観測史上1位の暑さをも心配される今年の夏だが、ココスのかき氷でおいしく、楽しくリフレッシュしよう。

取材・文=岡部礼子
撮影=水島彩恵

※507店舗で販売予定(2024年6月18日時点)
※純氷ふわふわかき氷フェアは空港店舗では実施なし
※2024年9月上旬に販売終了予定
※テイクアウト不可

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る