アゲフェス2024を足元からサポート!スタッフが体感したゲルライドウォークの魅力
Sponsored by アシックスウォーキング
東京ウォーカー(全国版)
2024年6月7日~9日に東京・御徒町で、ウォーカーがプロデュースしたウォーカーフェスの第二弾「アゲフェス2024~気分アガるお酒と揚げ物~atおかちまちパンダ広場」(以下、「アゲフェス2024」)が開催。ビールやから揚げなどを楽しめる3日間のアゲなイベントが行われた。現地のスタッフがアシックスウォーキングの「ゲルライドウォーク」を履き3日間のイベントを運営した。

御徒町駅前のパンダ広場は連日大盛況
会場では日本唐揚協会主催のからあげグランプリの受賞店や日本コロッケ協会主催のコロッケグランプリで金賞を受賞した店などの揚げ物店計6店が出店し、各料理との相性の良いビールも販売された。ステージでは輪投げやじゃんけん大会なども開かれ幅広い層が盛り上がったイベントとなった。

運営スタッフが会場各所で活躍
アゲフェス2024の運営スタッフの営みは、出店者のサポート、ステージ手配、チケット販売、会場の呼び込みなど多岐に渡る。会場各所に目を配り、イベントを安全に開催するための陰の立役者でもある。


スタッフの足元をサポートしたゲルライドウォーク
アゲフェス2024の運営スタッフは数十人にのぼり、それぞれイベント経験も豊富なようだが、長い時間動き回ることで足の疲労に悩まされがちなため、それを解決してくれるシューズを探しているとのことだった。この悩みを解消したのが、アゲフェス2024に協賛したアシックスウォーキングの「ゲルライドウォーク」。着用した運営スタッフに聞いてみると「最初に土踏まずを押される感じがしたが、時間が経つにつれ慣れてきて、普段感じる疲労感がなかった」「メッシュ部分が涼しく、夏に向けても重宝しそう」「シューズ自体が非常に軽い」といった感想が寄せられた。イベント中、歩き回ったり、ときに走ることもあるスタッフからの支持が厚い一足なようだ。

ウォーキングに最適
イベント期間中に運営スタッフが着用し、その機能を体感したゲルライドウォークは長時間・長距離の快適な歩行をサポートする一足と言えるだろう。気になった人は、ぜひその履き心地を体感し、“気分アガるウォーキング”を楽しんでみてほしい。


この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介