サンマにカニも! 旬の魚介を炭火で味わう、道東グルメイベント2選

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

暑~い夏が過ぎ、北海道はすっかり秋めいてきましたね。外にいても過ごしやすく、なんといっても美味しいものがさらに美味しくなる食欲の秋、実りの季節! 今回は、この時期のお出かけにぴったりな、青空の下で旬の魚介を炭火で楽しめる道東のグルメイベントをふたつご紹介しますね。

【2017年9/16(土)・17(日)】第25回根室さんま祭り


無料でサンマを味わえる岸壁炉端コーナー。ベンチは1440席


花火大会会場の一角で有志7人が500kgのサンマを焼いて配ったことがきっかけとなり、今では全市をあげて盛り上げるお祭りに。今では2日間で1万7000人以上を動員するほどの大人気イベントです。水揚げ日本一を誇る根室のサンマは「トロサンマ」と呼ばれるほど脂がのっていて、1度食べたら忘れられないほどのおいしさ! そんな絶品サンマをなんと無料で好きなだけ味わうことができます。

脂がたっぷり乗った「トロサンマ」が食べ放題!


事前に箸とトレイを100円で購入。80メートル×2列の炭火台が設置してある岸壁炉端コーナーで、サンマの焼き・食べ放題が楽しめます。また、「さんまカレー」(1000食限定、500円)、「さんまザンギ」(1100食限定、200円)といった「浜の母さん料理」も。サンマグルメを思う存分堪能しちゃいましょう!

毎年人気の「大漁さんまのつかみ取り大会」


子供広場やYOSAKOIなど、お楽しみも盛りだくさん。中でも注目は「大漁さんまのつかみ取り大会」。両手にたっぷりサンマを抱えてお土産にできちゃいます。参加は先着300人(各日150人)なので、当日早めに会場入りするのがおすすめ。また、日が暮れると岸壁に横付けされたサンマ漁船の集魚灯がライトアップ。祭りの雰囲気をいっそう盛り上げてくれます。

■住所:根室市本町5 根室港特設会場 ■電話:0153・23・6111(協賛会事務局) ■時間:12:00~20:00(17日は9:00~15:00) ■料金:入場無料

【2017年10/7(土)~9(月)】もんべつグルメまつり


毎年たくさんの来場者でにぎわう会場


こちらも毎年大盛況のグルメイベント。カニやホタテ、サケといった紋別近郊の海から揚がった海産物や水産加工品をはじめ、採れたての農産物などオホーツクの味覚が一堂に! 旬の食材はお手ごろ価格で購入でき、会場中央のバーベキューコーナーでその場で焼いて楽しめます。

海から揚がったばかりの新鮮魚介が勢ぞろい


さまざまな種類のカマボコをおたまですくう「運試し!かまぼこすくい」や、タラバ、毛ガニ、ズワイの3大ガニがあたる大抽選会など、魚介にちなんだ楽しいイベントも開催されるのでぜひ参加してくださいね。

購入した商品をその場で楽しめるバーベキューコーナー


■住所:紋別市幸町4 オホーツク氷紋の駅駐車場 ■電話:0158・24・3900(実行委員会) ■時間:10:00~15:00 ■料金:入場無料

魚介グルメ満載の2つのイベント、どちらもその場で焼いて味わえるという、なんともぜいたくなお祭り! 食欲、おもいっきり満たしに出掛けてみてください!

【北海道ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る