7月23日開催の「第58回葛飾納涼花火大会」を大迫力の特等席で!ホテルがセットの便利でお得なツアーが発売中
Sponsored by ウォーカープラス
東京ウォーカー(全国版)
「第58回葛飾納涼花火大会」が、2024年7月23日(火)に東京都葛飾区で開催される。ウォーカープラスでは花火大会の有料観覧席チケットと宿泊ホテルをセットにした便利でお得なツアーを販売中。有料席で思いっきり花火を楽しんだらホテルに泊まってゆっくり過ごして、翌日は観光もできる!欲張りツアーで夏の思い出を作ろう。
「第58回葛飾納涼花火大会」を有料観覧席から楽しんだあとはスカイツリー真下のホテルに宿泊、翌日は東京ソラマチへ!
7月23日(火)に葛飾区柴又野球場 江戸川河川敷で開催される「第58回葛飾納涼花火大会」は、大迫力の1万5000発を至近距離で楽しめる下町情緒あふれる花火大会。

ウォーカープラスでは「第58回葛飾納涼花火大会」鑑賞ツアーをご用意。花火は、ゆっくり座って楽しめるパイプ椅子席で観賞が可能。そして、会場最寄駅は「男はつらいよ」でおなじみのあの柴又!帝釈天の参道を歩きながら下町の街並みも味わえる。ホテルは東京スカイツリーの真下にあるので、花火のあとも非日常感たっぷり。友人同士や、夫婦、カップルでも、花火大会を存分に楽しむことができるツアーだ。
下町情緒あふれる花火を至近距離で楽しめる
半世紀以上の歴史がある、下町人情あふれる花火大会。観覧席から打ち上げ場所が近いため、全身に打ち上げ音が響き、都内でも屈指の臨場感ある花火を観ることができる。昨年は約77万人を動員した都内でも有数の花火大会で、58回目となる今大会は約1万5000発の花火を打ち上げる。


当日は、公開から55周年を迎えた『男はつらいよ』や、スポーツ漫画の金字塔『キャプテン翼』をテーマにしたユニークなプログラムも行われる。

混雑を避けて早めに移動し、柴又を堪能するのもおすすめだ。映画「男はつらいよ」のセットさながらの街並みに感動するはず。駅から帝釈天へ向かう参道を歩きながら下町グルメを楽しもう。うなぎや鯉などの川魚料理も有名だ。



第58回葛飾納涼花火大会
日時:2024年7月23日(火)19時20分~20時20分
会場:葛飾区柴又野球場 江戸川河川敷(東京都葛飾区)
泊まるだけでなく東京の文化に触れられるホテル
今回のツアーで宿泊できるのは、「リッチモンドホテルプレミア東京スコーレ」。東京スカイツリーの真下にある「余暇」をコンセプトにしたホテルだ。13階にはアート作品が展示されているなど、さまざまな体験ができる。朝食はホテル5階にあるレストラン「シズラー」で提供。ビュッフェ形式で、旬の野菜やフルーツが並ぶ、健康志向の人にもうれしいモーニングとなっている。



ホテルの目の前は東京スカイツリータウンなので、翌日は「東京スカイツリー」や「すみだ水族館」、「東京ソラマチ」で買い物と、たっぷり遊ぶことができる。「亀戸天神」や錦糸町も徒歩圏内だ。



東京都内屈指の大規模花火大会。東京観光と一緒に楽しんで!
ウォーカープラス花火鑑賞ツアー【第58回葛飾納涼花火大会】実施概要
日程:2024年7月23日(火)・24日(水) 1泊2日
鑑賞席:平面イス席
宿泊ホテル:リッチモンドホテル プレミア東京スコーレ
旅行代金:2名1室ダブル/1名2万5000円

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全23枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介