【埼玉・幸手】煮干しラーメンの新星!煮干しの風味を凝縮した美しく繊細な一杯
東京ウォーカー
上尾「よしかわ」の味に感動し、PCエンジニアからわずか2ヶ月でラーメンの世界へと転身。持ち前の料理の腕に食べ歩きで得た経験値をプラスし、魚介素材を巧みに扱う。看板メニューは屋号にもある煮干しラーメンとローストビーフ丼のみ。オープンから日は浅いが、老若男女の支持を受けている。

煮干ラーメン(白)

大量のシロクチイワシの煮干しを強火にかけ、冷めたらひたすら煮干しを砕く。手間をかけたスープには強烈な煮干し香が移り、全体をまろやかな旨味で包み込む。
■ラーメンデータ<麺>中太・角・縮れ/製麺所:野口製麺所・140g<スープ>タレ=醤油・仕上げ油=煮干し油/濃度: ふつう/種類:魚介(煮干)
メニューごとに魚介素材を変える

店主が厳選した魚介素材は、ヒラコ、シロクチ、サバ節の3種類。「白」にはシロクチのみ、「青」にはヒラコとサバ節を使用し、味の違いを生み出している。
煮干しラーメン(青)

煮干しとサバ節が見事に調和し、「白」よりも深みのある魚介風味と余韻が特徴。モチモチ食感の中太縮れ麺とも相性がよく、人気急上昇中のメニューだ。【東京ウォーカー】
ラーメンウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介