【埼玉・草加】東北の食材を生かした、貝ダシ香る青森シャモロックの鶏清湯

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

福島県二本松市に本店を構える「麺処 若武者」の県外初ののれん分け店。青森県産シャモロックや福島県三大鶏で仕込む鶏清湯(チンタン)と鶏白湯(パイタン)をベースに、会津産ユキチカラの全粒粉を使った細麺や、宮城県産の銘柄豚「JAPAN X」のチャーシューなど、東北6県の食材を生かしているのが特徴だ。

『ラーメンWalker福島』で殿堂店入りを果たし、全国のラーメンショーでも常連の人気店の味が埼玉でも味わえる。店内はカウンターとテーブルのシンプルな造り


「塩鶏中華そば」(730円)


【写真を見る】5種類の貝ダシを合わせたスープと細麺が一体となる「塩鶏中華そば」(730円)


鶏清湯にアサリやホタテなど5種類の貝ダシを合わせたスープは、ひと口目から素材の旨味を感じる。しっかりとしたコシのある細麺がスープとの一体感を高める。

■ラーメンデータ<麺>細・角・ストレート/製麺所:羽田製麺・140g<スープ>タレ=塩・仕上げ油=鶏油/濃度:あっさり/種類: 丸鶏+魚介(貝類)

一点のにごりもない鶏スープ


黄金色でにごりのない澄んだスープを抽出


鶏清湯は40リットルの寸胴に対しシャモロック2羽と鶏むね肉8kgを投入。にごらないように細心の注意を払いながら、黄金色の澄んだスープを抽出する。

「濃厚福島鶏白湯」(880円)


濃厚な旨味に醤油ダレと塩ダレが溶け合う「濃厚福島鶏白湯」(880円)


福島県三大鶏の川俣シャモ、会津地鶏、伊達鶏をそれぞれ1日かけて別々に炊き、4日目に合わせて煮込んだ鶏白湯。濃厚な旨味に醤油ダレと塩ダレが溶け合う。【東京ウォーカー】

ラーメンウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る