【大阪】専門店のゴマがたっぷり!「天神ササラ」の金ゴマ担担麺

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「天神ササラ」は京橋で10年続く担々麺専門店の3店目。看板の担々麺は、明治創業のゴマ専門店「和田萬」の特注ゴマを使用。ゴマの濃厚な風味を生かしつつも、あと口はサッパリと仕上げている。夜は麻婆豆腐やレタスチャーハンなどサイドメニューも充実している。<※情報は関西ウォーカー(2017年9月5日発売号)より>

香りと風味が濃厚な金ゴマの魅力を堪能


「金胡麻担担麺」(700円)/天神ササラ


「金胡麻担担麺」(700円)。油分が多い金ゴマはコクがあってクリーミー。基本は辛くなく調節は1から3辛まで可能。少し酸味を効かせることで、スッキリとした甘味が際立ち、しつこさもなし。

■ラーメンデータ<麺>中細・角・ストレート/製麺所:太陽製麺・120g<スープ>タレ=醤油・仕上げ油=ラー油/濃度:こってり◯◯◯●◯あっさり/種類:鶏ガラ

ホールの山椒やタカノツメの香りを生かす自家製ラー油/天神ササラ


ホールの山椒やタカノツメの香りを生かす自家製ラー油。

金ゴマはペースト、すりゴマ/天神ササラ


金ゴマはペーストのほか、卓上に自由に使えるすりゴマもある。

【写真を見る】「醤油ラーメン」(680円)/天神ササラ


「醤油ラーメン」(680円)。シンプルな鶏ガラに、醤油ダレは堺の老舗・大醤の醤油を3種類ブレンド。

店へ入るとひと際目立つ、壁面に描かれた火雷天神が迫力あり/天神ササラ


カウンターのほかテーブル席もあり。店へ入るとひと際目立つ、壁面に描かれた火雷天神が迫力あり。

「プラス50円で麺を大豆麺に変更できるようになりました。糖質は約3.6g、タンパク質は18.3gと食事に気を使う人にもオススメ」と、店主の新山祐介さん。

■天神ササラ<住所:大阪市北区天神橋2-1-47 電話:06-6353-2288 時間:11:30~15:00、18:00~22:30 休み:土曜不定休、日曜 座席:16席 タバコ:ランチのみ禁煙 駐車場:なし 交通:JR大阪天満宮駅より徒歩1分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る