【大阪】珍しい手延べのラーメン!「申手延麺」のモチモチ担担麺

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

日本の有名店などで約16年のキャリアを持つ店主が独立した「申手延麺」。開店前に中国で“蘭州ラーメン”を修業し、日本では珍しい手延麺を使用する。「スープは日本の方がおいしい」と、ベースに豚&鶏の白湯スープを使う、日本と中国のよさを取り入れたアレンジも秀逸。<※情報は関西ウォーカー(2017年9月5日発売号)より>

中国麺×日本スープのハイブリッド担々麺


「担々麺(手延麺)」(850円)/申手延麺


「担々麺(手延麺)」(850円)。モミジや豚頭などを使う白湯スープは少なめにして、よりゴマの風味や辛味を感じる濃度に。四川ならではのヤーサイを使った肉味噌も本場ならでは。手延麺は1日10食限定。

■ラーメンデータ<麺>中太・丸・縮れ/製麺所:自家製麺・150g<スープ>タレ=味噌・仕上げ油=ラー油/濃度:こってり◯●◯◯◯あっさり/種類:豚骨・鶏

【写真を見る】豆板醤や芝麻醤がベースのペースト/申手延麺


濃厚なペーストは豆板醤や芝麻醤がベースで粘度が強め。

自家製ラー油は花椒や朝天唐辛子を使い、色と香りを重視/申手延麺


自家製ラー油は花椒や朝天唐辛子を使い、色と香りを重視。

「四川麻辣湯麺」(750円)/申手延麺


「四川麻辣湯麺」(750円)。花椒を効かせた醤油ベースのスープで、ビリビリくるしびれを味わえる。

座敷タイプのテーブル席を備えた落ち着ける店内/申手延麺


座敷タイプのテーブル席を備えた落ち着ける店内。カウンターからは店主が手延麺を打つ姿も間近で楽しめる。

「麺は基本太陽製麺ですが、+100円で手延麺に。ばらつきはありますが手打ちならではのモチモチ感と絡みが抜群です」と店主の曹俊さん。

■申手延麺<住所:堺市堺区大浜北町3-4-6 電話:072-242-4474 時間:11:30~14:30、17:30~21:30 休み:月曜 座席:16席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし 交通:南海堺駅より徒歩10分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る