期待を裏切らず今年も開催!ファミリーマートで‟たぶん”40%増量作戦
東京ウォーカー(全国版)
2021年のファミリーマート創立40周年で初めて開催された「40%増量作戦」。好評に次ぐ好評で2024年も8月6日から3週に渡って開催。しかも今年は“たぶん”40%増量と、何やら「40%増量」と断言していない。一体どんな内容なのか?

テーマは‟たぶん”40%増料!どれだけ増量しているのかワクワクする企画

ファミリーマートの40%増量作戦は、値段はそのままで重さや数、具材が増えるという、夢のような企画。気になる今年のテーマは「たぶん40%増量」。この“たぶん”が気になるところだが、「増量具合は“たぶん”40%!」、「増量だから“たぶん”おなかいっぱい!」、「楽しみ方は“たぶん”いろいろ!」という3つの“たぶん”があるという。

1週目の注目は「ファミチキ(骨なし)」(230円)。こちらも“たぶん”40%増量というが、見た目でサイズが全然違うのにびっくり!ファミチキを入れるおなじみの黄色い袋まで大きくなっている。ファミチキはワンハンドで持って食べられるのも特徴だが、この“たぶん”40%増量バージョンは片手では支えられないぐらいの大きさで、両手で持って食べるのがおすすめ。

重さこそ測り損ねたが、これは確実に大きくなっている、たぶん40%。サクサクっとした衣の食感はそのままで、ジューシーで柔らかい鶏肉のうまみも健在。1枚食べただけでも満足度がすごい。この満足度は40%を超えている。

スイーツ好きにおすすめしたいのは「バタービスケットサンド チーズ」(248円)。ファミリーマートのスイーツの中でシリーズ累計3000万食を販売した大人気スイーツで、今回初の40%増量となった。

クッキーもサンドされているクリームもしっかり増量されていて迫力もケタ違い。重ねると親子のような大きさの違いだ。通常サイズでも十分食べ応えがある「バタービスケットサンド」、大きくなることでシェアできそうなボリュームになってご褒美感がUP。

ほかにもご飯と具材がたぶん40%増量している「明太海苔弁当」(460円)はワンコインでおつりがくるといううれしすぎる事態!

さらにロングセラー炭酸飲料「メガライフガード」(162円)がファミリーマート限定でメガサイズになって数量限定で登場。暑い日には500mlでもあっという間に飲んでしまうが、メガサイズならあと200mlプラスの700ml。なかなかの重さだが、それさえもうれしい。存分に喉を潤そう。
2週目には初のたぶん40%増量のアイスも登場

1週目に続き、2週目、3週目も4品のたぶん40%増量商品が登場する。ぜひチェックしたいのが40%増量作戦で初めてのアイスがラインアップ。それがファミリーマートで人気の「たべる牧場ミルク」(218円)というからうれしい限り。北海道産牛乳と北海道産生クリームを使用したミルクアイスで、増量しても食べきれてしまいそうなコクがあるのにすっきりした味わいのアイス。もちろんシェアしてもOK。数量限定なので見逃し厳禁!

ほかにも過去にも人気の高かったサンドイッチが2週目、3週目にそれぞれ登場する。2週目は「ハムレタスたまごサンド」(260円)、3週目は「テリヤキチキンとたまごのサンド」(338円)とどちらも人気商品で、2個が3個になって販売される。2個が3個って、もう、1.5倍だから40%増じゃない。

菓子類も増量、麻婆豆腐丼もとにかく増量。そしてたぶん40%なので、実際にどのぐらい増量されているかは発売されて食べてみてからのお楽しみ。

“たぶん”といいながら“きっと”40%増量されているし、“もっと”増量されている場合もある今年の40%増量作戦。自分のおなかで増量感を確かめてみては。
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介