【Pocochaコラボ】甲子園球場100周年グルメをライバーが実食レポ!〜ライバー「永井香織」×甲子園球場グルメ〜
東京ウォーカー(全国版)
DeNAが運営するライブコミュニケーションアプリ「Pococha」(ポコチャ)と、ウォーカープラスがコラボレーション。先日開催されたウォーカープラスへの出演権をかけたライバー向けイベントにおいて、永井香織さんが見事その権利をゲットした。
永井さんはライバーとしての活動に加え、国内外でジャズをはじめとするサックス奏者、ラジオパーソナリティなど、マルチに活動を行っている。今回はそんな永井さんが、2024年で開業100周年を迎えた「阪神甲子園球場」の限定グルメを実食!

開場100周年を記念したリッチなカレーを堪能!
球場での楽しみといえば、野球観戦はもちろんだがフードも欠かせない。阪神甲子園球場では、第96回選抜高校野球大会開幕から2024年シーズン終了までの期間限定で、阪神甲子園球場100周年記念グルメが発売されている。
阪神甲子園球場名物グルメのひとつでスタジアムグルメの元祖としても知られているのが、15種類以上の秘伝のスパイスが生み出す豊かな旨味とコクが特徴の「甲子園カレー」だが、期間中は「100周年記念 甲子園国産牛カレー」も販売されている。永井さんは「リスナーさんに『100周年記念 甲子園国産牛カレー』の実食レポをすると報告したら、『とてもおいしいよ』と評判でしたよ!」と話してくれた。


永井さんは「100周年記念 甲子園国産牛カレー」をひと口食べて、「スパイスが利いていてほどよい辛さです。お肉の旨味もしっかりと感じられて、とてもおいしいです!」と絶賛。通常の「甲子園カレー」との違いとして、このカレーは赤ワインとバターで炒めた国産牛とトリュフを加え、より贅沢な味わいに仕上げている。
「お米もおいしくて、高級な洋食屋さんのカレーを食べているような気分です!これが球場で食べられてお値段も1000円だなんて…素晴らしいですよね」と大満足の永井さん。続けて、「お肉が大きくてボリュームもあるので、かなり食べごたえがあると思います」とコメント。
あの「ディッピンドッツ」がフロートに!
同じく100周年記念グルメである「イチゴ果肉×温州みかん100%!ディッピンドッツフロート」も実食。温州みかん100%のジュースにたっぷりのいちご果肉を加え、-40度の瞬間冷凍製法で作ったつぶつぶさらさらのアイスクリーム「ディッピンドッツ」をのせている。永井さんは「おぉ、みかんの味がとても濃厚ですね!」と驚いていた。


さらに「いちごの果肉がごろごろ入っていておいしいですし、シャリシャリとした食感がクセになります。あと、ディッピンドッツが甘いので、みかんやいちごの酸味が抑えられて、ちょうどいい甘さになっています。まだまだ暑いですから、外で飲むのにぴったりだと思いますよ」と太鼓判を押していた。


実食レポを終えた永井さんは、「阪神甲子園球場はやはりどの球場よりも特別感がありますね。100周年というこのタイミングに来られてよかったです」と話してくれた。そんな永井さんだが、実は別の球場で始球式に登板したことがあるという。そのことから、「次はここの始球式に登板したいですね!」と抱負を語った。

なお、「100周年記念 甲子園国産牛カレー」と「イチゴ果肉×温州みかん100%!ディッピンドッツフロート」は、阪神甲子園球場の「甲子園カレー」「ディッピンドッツ」店舗などで購入できる。
●Pococha 永井香織
自己PR:「サックス演奏でみんなを笑顔に」
https://www.pococha.com/ja-jp/app/users/4cd6c20e-9c38-4ec1-8030-b58008fa3cda
取材・文=西脇章太(にげば企画)
撮影=福羅広幸
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介