<福岡酒場放浪記>旨味たっぷり!自慢の鶏ガラ料理をゆっくり堪能「博多中洲屋台 交龍」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「博多中洲屋台 交龍」(福岡市博多区)は、2017年4月に誕生した屋台。店は那珂川沿いを歩きながら屋台巡りが楽しめる中洲エリア。なかでも春吉橋の北側、「もり」や「一平」などの老舗屋台が並ぶ、落ち着いた雰囲気の場所に建つ。

福岡唯一の鉄骨&ステンレス製の屋台は、とても清潔


白濁スープの必食メニューがズラリ!


有田鶏のガラを炊き込んだ白濁スープを、料理のベースにする。鶏のコクや旨味が凝縮され、口当たりもまろやか。名物の「博多水炊き」(1~2人前1800円)をはじめ、「白おでん」(1個170円)など、スープを使ったメニューは多岐にわたる。各種食べやすく仕上げられ、スゥ~と入る喉越しもよい。

「博多水炊き」(1〜2人前1800円)。鶏肉はホロホロと柔らかい。野菜もたっぷり


【写真を見る】「白おでん」(1個170円)。おまかせ4個セット(700円)も人気


ネタは西新「小林蒲鉾店」から仕入れる。常時約20種類がそろう


大将・前田弘政さんが迎える


観光客には「焼ちゃんぽん」(850円)や、ブレンドソースであっさり仕上げた「ソース焼きそば」(800円)が評判。また、冷えた状態を長くキープできる缶ホルダーで出すビールのほか、焼酎、日本酒、カクテルとアルコール類(500円~)の充実ぶりは、福岡屋台でも随一だ。

“鶏ガラ汁”と書かれた白い提灯が目印


雨風が強い日は休みになることもあるので、事前の電話確認がおすすめ。席の予約もOKだ。

[博多中洲屋台 交龍]福岡県福岡市博多区中洲4 清流公園内(下流側) / 090-3195-3452 / 18:30~翌2:00(LO1:30) / 不定休

【九州ウォーカー編集部/取材・文=久保田学(J.9)、撮影=川崎賢大】

久保田学

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る