【福岡酒場放浪記】屋台密集地帯・中洲エリアの新しい顔!若き大将が迎える「わっぜか」
九州ウォーカー
2017年春から新屋台が次々と登場し、福岡観光で欠かせない屋台が改めて注目を集めている。老舗から新店まで約20店が入り交じる屋台密集地帯・中洲エリアもそのひとつ。この地の新たな顔として人気なのが「わっぜか」(福岡市博多区)だ。

店を切り盛りするのは、弱冠27歳(※2018年現在)の若き大将・上赤鴻志郎さん。中洲の人気屋台「やまちゃん」で6年間修行を積んで学んだ屋台料理や接客のノウハウを生かし、地元民や観光客を迎える。

定番から屋台では珍しいステーキまで勢ぞろい!
定番の「焼きラーメン」(950円)は、細麺やキャベツ、モヤシなどがたっぷり入ったボリューム満点のメニュー。豚骨スープを加えるのもポイントで、まろやかな味わいで食べやすく、女性人気も高い。


また、野菜のシャキシャキ食感が堪らない「巻きもん(アスパラ、万能ネギ、えのきの3本セット)」(900円)をはじめ、屋台では珍しい「中落ちカルビ」(1200円)や「牛タン」(1500円)といった4種類の部位がそろう牛ステーキも用意する。


食事はもちろん、肩肘張らない気軽な雰囲気で、初対面の客同士でも和気あいあいと楽しめるのが屋台の醍醐味。店主はもちろん、地元の人々や観光客との触れ合いを楽しもう。
雨や風が強い日は休みになることがあるので、事前に電話で問い合わせるのがおすすめだ。
[わっぜか]福岡県福岡市博多区中洲1 清流公園内 / 080-5218-7236 / 18:00~翌2:00 / 無休
【九州ウォーカー編集部/取材・文=久保田学(J.9)、撮影=北嶋幸作】
久保田学
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介