<福岡酒場放浪記>糸島食材をふんだんに使用!中洲屋台の注目株「博多屋台 中洲十番」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2017年5月、中洲屋台群に登場した「博多屋台 中洲十番」(福岡市博多区)。新調した屋台は黒を基調としたオシャレな外観で、スマートフォン充電用のコンセント、荷物棚などが備えてある。

2017年5月、那珂川沿いに並ぶ屋台群に新規参入。黒を基調としたオシャレな屋台


腕利き大将が手がける最新店で、激ウマ屋台メニューを満喫


「朝採り糸島野菜・三種盛り合わせ」(600円)。三色のミニトマト巻串、新玉ねぎ巻串、パプリカ巻串が入り、彩りもいい


メニューは、ブランド豚「伊都の宝(いとのたから)」や、生産者から直接買い付ける新鮮野菜と糸島食材で作った料理がウリ。「朝採り糸島野菜・三種盛り合わせ」(600円)、「伊都の宝 ポークステーキ」(900円)などを用意する。

「伊都の宝 ポークステーキ」(900円)。野菜も糸島産にこだわる


柔らかな食感と程よい脂身の甘味が存分に堪能でき、多彩な酒との相性も抜群。店内にサーバーを完備し、「生ビール」(550円)が飲めるのも魅力だ。「瓶・博多地ビール(福岡市の杉の舎の地ビール)」(800円)なども人気が高い。

「豚骨ラーメン」(700円)。クリーミーで豊潤な旨味が魅力


さらに、「豚骨ラーメン」(700円)や、「華味鳥の水炊き」(550円)といったメニューも並び、博多名物もしっかり押さえた、観光客にうれしいラインナップとなっている。

屋台では珍しく食品サンプルの展示している


また、大将・田中博臣さんによる、今までの屋台にはない新しい取り組みにも注目。屋台では珍しく、食品サンプルを展示。会計が10%OFFになる“十番の日”(毎月10日)を設ける他、クレジットカードや電子マネーでの支払いも可能。さらに、店内にレジを備え、レシート発行ができるのは、福岡屋台ではココだけだ。

【写真を見る】サラリーマンやOL、観光客など客層は若く、女性からの支持も高い


店はほぼ休むことがなく、いつでも優しい笑顔で迎えてくれる。雨天時は休みなので、公式Facebookで最新情報をチェックしよう。

[博多屋台 中洲十番]福岡県福岡市博多区中洲1 清流公園内 / 092-408-7327 / 18:00~翌2:30 / 雨天時休み

【九州ウォーカー編集部/取材・文=久保田学(J.9)、撮影=菅祐介】

久保田学

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る