妊婦や高齢者、アスリートも安心! コーヒー鑑定士が厳選したノンカフェインドリップパックが登場
東京ウォーカー(全国版)
株式会社ティーダ・プロモーションが、ノンカフェインドリップパック「WARUNGU KOKO」を2024年8月よりオンラインストアで販売開始した。

唯一の液体二酸化炭素抽出法でカフェイン残存率0.1パーセント以下を実現
「WARUNG KOKO」は、ドイツ・ブレーメンのCR3社が開発した、世界唯一の液体二酸化炭素抽出法を採用し、カフェイン残存率0.1%以下を実現。この方法により、コーヒー本来の豊かな風味を保ちながら、妊婦、高齢者、アスリート、さらにはカフェイン摂取を控えたいコーヒー愛好者に新しい選択肢を提供する。


在宅ワークブームでノンカフェインコーヒーの需要が1.6倍に
日本でノンカフェインコーヒーの販売が始まったのは1980年代だったが、風味が弱いと普及しなかった。しかし2013年以降に再び注目を浴び、特に2020年のコロナ禍で需要が急増。在宅勤務の増加により、カフェイン摂取の管理が課題となり、「カフェインマネージメント」の普及につながった。2023年には、2013年の3倍以上の需要があり、多くの有名カフェでもノンカフェインコーヒーが提供されている。寝る前に飲んでも、安心して眠れる、現代の健康志向と合致した製品として再評価されている。

コーヒー鑑定士がプロデュース!ノンカフェインコーヒーの常識を覆すおいしさ
日本に55人しかいないコーヒー鑑定士のひとり、橋本智紀さんがプロデュースするノンカフェインコーヒーは驚くべき品質を誇る。橋本さんは合格率5%の難関資格を持ち、15年以上のコーヒーバイヤー経験を活かし、14カ国のコーヒー生産国を訪問してきた。彼の厳しい目で選ばれたブラジル産ノンカフェインコーヒー豆は、日本人の味覚に最適な一杯として仕上げられている。実際に試飲した約1000人の元アスリートや主婦、女性起業家たちからも、普通のコーヒーとそん色ないおいしさと絶賛されている。
世界唯一のカフェイン除去技術を使った安心・安全なノンカフェインコーヒー
「WARUNG KOKO」は、ドイツ・ブレーメンのCR3社が開発した、世界唯一の液体二酸化炭素抽出法を採用。この革新的な技術は、低温・低圧で天然の液体二酸化炭素を使用してカフェインを効果的に抽出し、カフェイン残存率を0.1%まで低減。風味のもととなるクロロゲン酸や水溶成分の減少も最小限に抑えることで、コーヒー本来の香りや味を最大限に保つことができている。

手ごろな価格・持ち運び可能で楽しめるドリップパックコーヒー
コーヒー愛好家や、これまでカフェインを摂取できなかった妊婦や高齢者、アスリート、健康志向の若年層など誰もが手軽に楽しめるよう、高品質なノンカフェインコーヒーを手に取りやすい価格で提供している。また、ドリップパックになったことで、オフィスやアウトドアなど、シーンを選ばず楽しむことができる。
コーヒー鑑定士・コーヒーバイヤー 橋本智紀さん
氏名:橋本智紀(現在46歳)
出身地:千葉
現所在地:タイ
勤務先:石光商事株式会社
明治大学卒業後、で同社に入社。ロンドン留学を経て再入社し、コーヒー原料の貿易、国内外への営業や調達に従事。アフリカ、中南米、アジアを中心に活動。
全日本コーヒー商工組合連合会認定コーヒーインストラクター講師、および同検定コーヒー鑑定士。現在、タイにある子会社の代表取締役社長。タイスペシャルティーコーヒー協会認定コーヒーセンサリージャッジ(2023年、2024年)。

この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介