トワ・ヴェールのチーズが隠し味!レトルト商品「お肉ごろごろチーズinビーフシチュー」が9月1日に新発売

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北海道でチーズなどを手作り製造しているトワ・ヴェールは、2024年9月1日(日)に「お肉ごろごろチーズinビーフシチュー」を新発売する。

お肉ごろごろチーズinビーフシチュー


今回の商品について、担当者に話を聞いた。

ーー今回の商品に関して、意図や狙い、ターゲットは?
トワ・ヴェールのさらなる認知向上と事業拡大を目指しております。卸先などのヒアリングから常温商品の需要の高さが判明し、常温体で流通が可能なチーズを扱ったレトルト商品を開発しました。

ーー今回の商品のイチオシ、目玉となるものは?
隠し味に使用したトワ・ヴェール製のチーズによるコクを楽しむことができる点と、90グラムと肉の割合を多くしたことで食べ応えと牛肉の食感を楽しめる点です。

ーー今回の商品のアイデアはどのようにして生まれた?また、その実現に向けて苦労した点は?
提携農家の廃用牛を有効活用したいという相談と、常温体で流通が可能なチーズ商品が欲しいという卸先からの相談があり、商品開発のアイデアとなりました。硬く扱いにくい肉質の廃用牛を、何度も試作を重ねて商品企画を行いました。

トワ・ヴェールのチーズが隠し味の、ごろっとお肉のビーフシチュー

トワ・ヴェール製のチーズを隠し味に使用し、奥深いコクのあるビーフシチューを追求。北海道産の大きめにカットされた牛肉は、じっくりコトコトと煮込むことでスプーンでほぐせるほど柔らかい仕上がりに。

【写真】トワ・ヴェール製チーズ使用 お肉ごろごろチーズinビーフシチュー


レンジもしくはボイルで手軽に温めて食べられるレトルトタイプのビーフシチューは、忙しい日でも簡単に作れるため、夜のメニューにもぴったり。お肉がゴロっとした大きさで、食べ応えも抜群だ。デミグラス仕込みの本格派ビーフシチューの中に、隠し味として入ったトワ・ヴェールのチーズが生み出すコクと深みある味わいもおいしさの秘密。

商品概要

商品名:お肉ごろごろチーズinビーフシチュー
価格:980円
オンラインショップ価格:5個セット5400円(送料込)
※沖縄、一部離島では別途特別送料が必要

販売方法:全国の小売販売店、オンラインショップなど
販売開始日:2024年9月1日(日)
※オンラインショップでは2024年9月4日(水)10時から。

工場名:黒松内町特産物手づくり加工センター トワ・ヴェール(チーズ)
企画運営:株式会社フジタコーポレーション
製造元:サッチクフード株式会社

「黒松内町特産物手づくり加工センター トワ・ヴェール(toitvert)」とは

緑の屋根が目印の北海道黒松内町トワ・ヴェール

トワ・ヴェールとは、北海道黒松内町の基幹産業である酪農・畜産を生かして特産品(名産品)を生産する工場施設。看板商品はチーズ、ベーコンハム、ソーセージなどの加工食品。黒松内町や北海道産の新鮮な食材を使い、こだわりにこだわりを重ねて納得のいくものだけを手作りしている。

トワ・ヴェールのチーズやベーコン、ハム、ソーセージ


受賞歴のあるチーズやお肉の加工品などのラインナップも充実。それぞれの素材のおいしさを最大限に活かした逸品を用意する。なお、北海道黒松内町にある工場では、黒松内町や北海道産の素材から作ったチーズ、ハム、ソーセージなどの製造工程の見学も可能。その場で気になる商品を購入することもできる。

加工品は地産地消にこだわりを持って北海道産の厳選素材を使用し、感動できるおいしさを日々追求。手作りならではのぬくもりを、北海道黒松内町から全国に届けている。トワ・ヴェールの商品は北海道内の小売店や催事のほか、工場直売所や公式オンラインショップでも購入することができる。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る