【IKEA長久手オープン!】行く前に知っておきたい!!イケアの基本
東海ウォーカー
2017年10月11日(水)に待望のオープンを迎えるIKEA長久手。ここでは、世界で340店舗を展開するイケアの基本情報をおさらい。イケアの誕生ヒストリーや低価格&高品質を実現するシステムの秘密、商品を格安でゲットできるお得情報など、行く前に知っておきたい5つのポイントを解説する!!
創業はいつ?「イケア」社名の由来は創業者のイニシャルだった!?

イケアは創業者のイングヴァル・カンプラード氏が弱冠17歳だった、1943年に設立。当初は自宅で通信販売会社を運営していた。社名の由来はイングヴァル・カンプラード氏のイニシャルである「IK」と、彼が育った場所であるエルムタリッド農場とアグナリッド農場の頭文字「EA」を組み合わせたものだ。

家具販売に移行したのは1948年ごろ。続く1958年、記念すべき第1号店がスウェーデンのエルムフルトにオープン。現在、340店舗を展開するなど世界中で愛されている。
最大の特徴は「セルフサービス方式」。圧倒的な商品点数にも驚き!!

イケアでの買物はすべてセルフサービス方式。商品を倉庫から探し出すのも、客自身だ。少しでも運びやすくするため、家具はフラットパックで梱包されている。

取り扱い商品は約9,500種類。品ぞろえは世界中どの店舗でも同じだ。そのうち毎年約2,000種類の商品を見直したり、新商品と入れ替えたりしている。
家具だけじゃない!ショッピング途中のお楽しみにスェーデン料理を

建物の中にあるイケアレストランでは、創業の地であるスウェーデンの料理が味わえる。中でも、マッシュポテトなどと食べる定番料理「スウェーデンミートボール(8個599円)」は必食。ノルディックフルーツウォーターが好評なドリンクバー(120円)も用意されている。
「子連れでは大変じゃないかしら…」。そんな心配は「スモーランド」が解決!

イケアでは、子供の一時預かりサービス「スモーランド」を設置。スウェーデンの森をイメージした空間で子供たちを元気に遊ばせてくれる。予約不可で、60分までの利用で料金は無料。4〜10歳でトイレットトレーニングを終了していることが利用条件だ。
商品が通常よりお得に!? 入会金&年会費無料の「IKEA FAMILYメンバー」は即入会すべし!

IKEA FAMILYメンバーになると、一部アイテムがメンバー限定価格で購入できる。イケアレストランでの料理やデザートが安く食べられるなどの特典もある。入会はHPより受付が可能だ。

例えば、STARTTID/バックパックは通常1999円がメンバー限定1299円に。STEKNING/傘は通常599円がメンバー限定399円に。UPPTÄCKA/ネックピロー通常999円がメンバー限定599円になる。
そのほか、IKEA長久手でしか買えない限定グッズが登場したり、専任アドバイザーが部屋に合うコーディネイトを提案してくれるサービスがあったりと、イケアを楽しむポイントは満載。オープン前に下調べをしっかりとして、スムーズにショッピングを楽しもう!【東海ウォーカー】
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介