下着×日本酒!トリンプ“あったかじょっぱりインナー”って?
東京ウォーカー(全国版)
トリンプは“着る日本酒”「あったかじょっぱり保湿インナー」の新商品発表会を、9月13日(水)に都内にて開催した。

同社は、「日本酒は飲むとぽかぽか温かい」「杜氏さんの手がきれい」ということに着目し、新インナーの生地に日本酒を使用することに。暖かさと保湿の効果を実現したものを新たに発表した。
この製品は、精米から清酒になるまでの圧搾の過程で出る酒粕を使用。酒粕を精製し、熟成したものを濃縮&希釈して染色工場へ運び、酒エキスとして、ゆっくり生地に付着させていく。
同社開発担当の河野智美さんは、「着ていると暖かく、しっとりとしたインナーになりました。酒粕の圧搾は強くしないことがポイント。アミノ酸が豊富に含まれています。加工すると、しっとり感だけでなく吸湿発熱量も高まります。こだわり抜いたインナーになりました」とアピール。着用したモデルも「ぽかぽかして暖かいです。しっとりと柔らかくて着心地もすごくいい。私はすごい冷え性なので、ロングスカートやワイドパンツのときに組み合わせて着たいと思います」と絶賛する。
ちなみに、実際に行った、サーモグラフィによるモデル着用実験でも、その暖かさ、湿度量の高さが証明されている。
「じょっぱり」は、世界のワインコンクール(IWCインターナショナル・ワイン・チャレンジ)でも賞を獲得している日本酒だ。同酒の酒粕を提供し、共同開発したのは創業約300年となる「六花酒造」。川村啓之副社長は、「じょっぱりはいじっぱり、頑固者の意味。六花酒造は津軽の伝統の酒造りを守ってきた会社です。今回は、ちょうど創業300年になるときに、トリンプさんにお声掛けをいただいてよかったと思っています」と喜ぶ。
なお、「あったかじょっぱり保湿インナー」のラインナップは5種類。8分袖トップや10分袖のハイネックタイプのトップ、9分丈ボトムなどを9月20日(水)より販売予定だ。【ウォーカープラス編集部/Raira】
Raira
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介