緑コキアを見るなら今!見頃を迎えた国営ひたち海浜公園の緑コキアとは?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

国営ひたち海浜公園(茨城県)の「みはらしの丘」では、昨年(2023年)より約7000本多い約4万本のコキアが、台風7号の影響を受けることなく元気な姿を見せている。現在は50~60センチほどの大きさで順調に生育しており、8月末には70センチほどになる見込みだ。緑色のコキアの観賞時期は8月中旬から9月下旬だが、鮮やかなライムグリーンの色合い、まん丸とした形、ふわふわとした手触りが楽しめる今が一番のおすすめ。

コキアとは?
コキアとは、ヒユ科(旧アカザ科)ホウキギ属の一年草で、原産地はアジア。日本には中国から渡来したのではないかと言われている。秋には真っ赤に紅葉することで人気がある。和名の「ほうき草」は、かつて枝や茎を乾燥させてほうきを作っていたことに由来。コキアの実が「とんぶり」となる食用の品種は草丈が高く紅葉しないものの、観賞用の品種は秋に美しく紅葉する。

コキア(撮影日:2024年8月15日)

コキアを使用したほうき(撮影日:2023年11月18日)


■見頃(緑葉)
8月中旬~9月下旬(9月上旬に小さな花が咲き、色合いは「ライムグリーン」から「くすみグリーン」へ変化していく)
■品種数
1品種(ルージュ)
■本数
約4万本
■場所
みはらしの丘
■植栽面積
約2.3ha

昨年よりも約7千本増
今年からコキアの植栽面積を約1.9haから約2.3haに拡大し、昨年の約3万3千本から約7千本多い、約4万本を植栽している。コキアの植え付けは6月7日から、延べ260人ほどで実働約20日かけて行われた。成長したコキアが美しく見えるよう、目印をつけながら1本1本手作業で丁寧に植え付けたとのこと。真っ青な空に浮かぶ大きな入道雲の下、スケールアップしたみはらしの丘を覆い尽くすコキアとの、唯一無二の夏風景が楽しめる。

初登場のウェルカムガーデン
みはらしの丘の第一頂上入り口には、新たにウェルカムガーデンが登場。鮮やかな黄色、橙色のマリーゴールドやカラフルな花色のケイトウなど、約15品種の草花からなる花畑は、今までのみはらしの丘にはなかった、色とりどりの草花で彩られた空間を演出。また、丘に登るつづら状の園路を利用し、足もとを隠すように撮影することで、花畑に立っているようなSNS映えする記念写真を撮影することができる。

みはらしの丘第一頂上入り口に広がる「ウェルカムガーデン」(撮影日:2024年8月15日)


紅葉のコキア&緑コキアをモチーフにしたグッズも展開!
園内のレイクサイドカフェでは、コキアのマスコットキャラクター「ふわりん」、「もこ太」のグッズを販売中。「ふわりん」は夏のライムグリーンのコキアを、「もこ太」は秋の紅葉に染まったコキアをモチーフにしている。園内を楽しんだあと、来園の思い出や、友達や家族へのお土産にもぴったりだ。

コキアをモチーフにしたマスコットキャラクターグッズ(左:ふわりん、右:もこ太)


季節とともに移ろうコキア
みはらしの丘に植栽している観賞用の品種「ルージュ」は、自然と丸々とした草姿に成長し、季節の移ろいとともに、色合いが変化していくのが魅力。コキアの色合いは夏から秋にかけて、さわやかなライムグリーンからくすみグリーン、緑と赤のグラデーション、紅葉から赤と茶のグラデーション、最後に黄金色へと変化していく。

ライムグリーン(撮影:2023年8月20日)

くすみグリーン(撮影:2023年9月3日)

緑・赤グラデーション(撮影:2023年10月11日)

赤・茶グラデーション(撮影:2023年10月30日)

黄金(撮影:2023年11月5日)


コキアライトアップ2024の開催
「西口エリア」~「みはらしの丘」では、9月27日(金)から10月6日(日)の10日間限定で「コキアライトアップ」を開催。メイン会場となる「みはらしの丘」では、音楽に合わせてコキアがカラフルにライトアップされるショーが見られる。ほかにも、入園口からメイン会場に至るまでの園路や樹々、施設等のライトアップやステージショー、クラフト体験や約40店舗の飲食ブースがイベントを盛り上げる。

コキアライトアップ


茨城県ひたちなか市の太平洋岸にある国営ひたち海浜公園では、彩り豊かな花々が四季を通じて楽しめる。なかでもコキアは日を追うごとに色が変化していく。今しか見ることができない「緑コキア」を見に、ぜひ足を運んでほしい。

文=久米碧

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る