新そばを思う存分味わえる! 十勝の2大そばまつり

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

十勝を代表するそばの産地、新得町と鹿追町の2大そばまつりが、9月下旬と10月上旬に開催されます。昨年2016年は台風で2町とも開催が中止になったので、今年は例年以上の盛り上がりが期待できそうです!

【2017年9/24(日)】第16回しんとく新そば祭り


しんとく新そば祭り/各屋台では趣向をこらしたメニューが味わえる


新得町のそばまつりは、とれたて、ひきたて、打ちたて、茹でたての「4たて」のそばを味わえるのが最大の魅力です。収穫したばかりの風味豊かな新そばを、趣向を凝らしたメニューで販売する各屋台では、1杯300円のかけそばをはじめとした当日限定の味を目当てにたくさんの人が列を作ります。

しんとく新そば祭り/わんこそばの大会


しんとく新そば祭り/アウトドア事業者によるカヌー体験も


また、わんこそばの大会やトムラウシ温泉の足湯体験、アウトドア事業者によるカヌー体験ができる子ども広場など、ステージイベントも見どころ満載。毎年動員数が1万人を超える人気のイベントですが、昨年は台風で中止になったため、今年はより多くのそば愛好家が訪れそうです。

■住所:新得町3-3-5 新得町保健福祉センター「なごみ」前駐車場 ■電話:0156・64・0522(しんとく新そば祭り実行委員会事務局/新得町観光協会) ■時間:10:00~14:30 ■料金:入場無料

【2017年10/7(土)・8(日)】第20回鹿追そばまつり


鹿追そばまつり/トッピングを選び、自分好みのそばを楽しめる


一方の鹿追町では地元で評判の飲食店が6店出店し、収穫を終えたばかりの新そばと、えびやゴボウの天ぷらなどのトッピングをブースで販売します。その場で具材を選び、自分好みのそばを楽しめるのが特徴です。11:00と13:00からはそばの達人によるそば打ち体験もあるので、興味のある方は気軽に参加してみましょう。

鹿追そばまつり/トッピングせず、シンプルに新そばの味を堪能するのもおすすめ


ほかにも男女別のそばの早食い大会、陸上自衛隊による演奏や鹿追町在住のミュージシャンによるステージ、また今年は開催20回という節目なので、豪華賞品を用意したビンゴ大会なども行われます。そば以外の地元グルメも多数出店する予定なので、旨いものを味わいながら催しを満喫できそうですね。

鹿追そばまつり/会場には地元グルメも多数出店される


■住所:鹿追町東町3 道の駅しかおい(鹿追町民ホール前)特設会場 ■電話:0156・66・4034(鹿追そばまつり実行委員会) ■時間:9:30~15:00 ■料金:入場無料

旬ならではの新そばの風味と味を、思う存分味わってくださいね!

【北海道ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る