クエストをみんなで増やせる!まったく新しいお寺巡りのWebアプリ「仏門GO」誕生
東京ウォーカー(全国版)
PORTBACK株式会社と株式会社神社仏閣オンラインは、共同開発したサービス「仏門GO(R)」をリリースする。「仏門GO」は、寺や仏教の魅力を楽しみながら学べるWebアプリ。さまざまな人が登録したクエストを通じて、寺の歴史や見どころだけでなく、その地域の魅力も見つけながら、寺を巡ることができる。
サービスの開発意図
地方創生の鍵として、現在「関係人口の増加」がキーになると言われている。寺や地域の歴史に関する関係者やキーマンは地域住民や市民研究家であると考え、サービスの開発にいたった。
このサービスは地域の人や歴史愛好家が持つとっておきのトリビア、由来、言い伝えをクエスト機能を活用して登録。訪れる旅行者や次世代を担う子どもたちの学習教材などに活用できることを目指している。いわゆる地域経済に関する関係人口の増加のみならず、シビックプライドの醸成、その地域の知られざる魅力にスポットがあたり、新たな人と知識の流入と循環が生まれることも目指す。
その関係人口増加を「お寺巡り」が後押しする構図は、寺が昔から果たしていた本来の姿、寺が地域のハブになる構図を取り戻すことになると言えるのではないか。
また、現在開発中の寄付の機能が付くことで、現在必要とされている共助の場としての役割を寺が果たすサービスにもなっていくと考えて開発が進められている。
なお、「仏門GO」は広告主を募集中。詳しくは公式サイトで確認できる。

サービスの使い方
(1)まずは寺を探してチェックイン。GPSと対応しているため、マップからお参りしたい寺を探して向かおう。

(2)寺に着いたら撮影をしてもよい堂や庭、お寺内の自然などを撮影し参拝記録を作ろう。
※個々の寺のマナーを守って、寺が許可している撮影可能な場所のみで実施するよう注意。
(3)寺にちなんだクエストを解きながらお寺巡りを楽しもう。なお、ポイントは将来寄付に使えるようになる予定だ。
※現在開発中。
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介