「これぞ釧路ラーメン!」に加え新たな人気メニューも。進化を続ける「秀航園」

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北海道東部・釧路市の隣町・釧路町にある「秀航園(しゅうこうえん)」。ここは地元客だけではなく、観光客も噂を聞きつけ多く訪れるお店です。カツオダシや鶏ガラ、豚骨などを煮込んだスープに特製ダレを加えた醤油ラーメンは、釧路ラーメンらしいあっさり細麺。釧路で開業する多くのラーメン店主が修業するお店としても知られています。

2006(平成18)年に移転したのが現在の店舗


1989(平成元)年の創業以来、屋台営業も行うなど多くの人に愛されてきたこの秀航園。2006(平成18)年に移転したのが現在の店舗です。

王道の釧路ラーメンともいえる看板メニュー「正油ラーメン」


一番人気の「正油ラーメン」(700円)は、あっさり細麺で、醤油の風味だけではなく、ダシに使用する鶏ガラや豚骨、カツオ節などの風味もしっかりと感じられる釧路ラーメン。釧路でも有数の細麺で、細さはまるでそうめんのようですが、驚くほどしっかりとコシがあります。ちなみに茹で時間は、なんとわずか13秒だとか!そしてぜひ注目してほしいのは特製チャーシュー。箸で持つとホロホロと崩れるほど柔らかいんです。しっかりと味付けされているのであっさりした醤油ラーメンとの相性も抜群。溶け出した脂が、ラーメンの味をより深いものにしてくれます。


こちらもぜひ味わって欲しいのが、テレビなどにも多数紹介され人気メニューとなった「かきラーメン(正油・味噌・塩から選択可能)」(1200円)。大きなカキが7つ入ったこのラーメンは、カキの旨味が溶け出した海鮮ラーメン風に。濃い目のスープに魚介のダシがしっかりと溶け込むことで、くどくない味わいが魅力です。ボイルされたカキは、プリプリになるよう茹で加減がしっかりと調節されています。

最近人気を集めている「かきラーメン(写真は塩)」


店内は、ジャズが流れるレトロな雰囲気。船で使われたライトや窓も飾られています。席数は46席で、カウンターだけではなく奥にはテーブル席や小上がり席もあり、家族連れのお客さんにも好評です。店主は「自分の中で今までやったことがないメニューにどんどん挑戦していきたい」と話してくれました。開業から28年。長い時を経ても創業当時から変わらない挑戦し続ける様子が、多くの人々をひきつけているのかもしれません。

秀航園 ■住所:釧路町桂木5丁目4-4 ■電話:0154・37・0006 ■時間:11:00〜20:00(LO20:45) ■休み:水曜 ■席数:46席(禁煙)

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る