パネルの女の子に恋するペンギン、実はおじいちゃん!高齢ペンギンの恋模様

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2017年、東武動物公園に暮らす一羽のフンボルトペンギンが注目を集めました。名前は「グレープ」。この春、TVアニメ「けものフレンズ」とコラボレーションした東武動物公園に、ペンギンエリアにフンボルトペンギンの女の子「フルル」のキャラクターパネルが登場しました。グレープは登場以来そのパネルをじっと見続け、その姿がまるで一目惚れのようだと話題になったのです。

グレープくんとフルル


そのグレープ、実は21歳の高齢ペンギン。人間に換算すると80歳ほどで、およそ20年と言われているフンボルトペンギンの寿命から見てもかなりのおじいちゃんです。この歳でも恋するなんて珍しいと思うでしょうか?いいえ、東武動物公園のフンボルトペンギンのカップルには年齢なんてなんのその。今でも現役で恋する高齢ペンギンはたくさんいるのです。

最高齢カップルは25歳のおばあちゃんペンギン「ミノリ」と18歳のおじいちゃんペンギン「アオノスケ」のペア。年の差ペアもいて、人間にして75~80歳くらいのメスと、人間にして25歳くらいの若いオスとのペアが日々羽繕いし仲睦まじい様子を見ることができます。

さて、そうなるとグレープの若かりし頃の恋愛事情が気になるところ。パネルのフルルが現れる以前のお話をご紹介しましょう。グレープには、その昔「ミドリ」という愛し合うメスペンギンがいました。実は、ペンギンは一度ペアになったらよほどの事がない限り離反しない一途な愛を貫く生き物。ですが、グレープはある時ミドリを若いオスのペンギン「デンカ」に取られてしまったのです。2016年には2羽の間に「ビール」という子どもまでできました。そう、グレープは悲恋のペンギンだったのです。

フンボルトペンギンのミドリ(写真左)とデンカ(写真右)


失意のグレープの前に突如として現れたのが、ペンギンパネルの「フルル」。けものフレンズのイベント終了後も、数多くの来園者が「フルル」を見つめるグレープを見に来ることもあり、フルルのパネルだけは今でも、ペンギンエリアの中に設置されています。そして、今日もグレープはフルルを見つめ続けているのです。

【写真を見る】グレープくん、実はおじいちゃん


ペンギンの飼育担当者は「グレープくんにとって、パネルの前が本当にお気に入りの場所なのだと思う。21歳と高齢のフンボルトペンギンなので、ご飯をたくさん食べて、これからも元気で長生きしてもらいたい」と、グレープのこれからを見守っています。【ウォーカープラス編集部/国分洋平】

国分洋平

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る