北海道を味わうブッフェ&金色のアフタヌーンティー!大阪のホテルグルメ体験レポ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

大阪市内にありながら都会の喧騒を離れたアーバンリゾートホテル「グランドプリンスホテル大阪ベイ」(大阪・住之江)の1F「ザ・カフェ」では、2024年10月31日(木)まで、“食材の宝庫”北海道をブッフェで食べ尽くす「北海道フェア」を開催中。また、この秋は1F「ロビーラウンジ」で“コース仕立て”のエレガントなアフタヌーンティーも提供している。そこで今回は、最新グルメ情報が気になる記者がどちらも体験!注目ポイントを紹介する。

北海道を味わうブッフェ&“ゴールド”がアクセントになったアフタヌーンティーを体験してきた


■北海道を食べ尽くす「北海道フェアブッフェ」

【写真】人気ラーメン店とのコラボも!食材の宝庫の北海道をブッフェで食べ尽くす「北海道フェア」開催


「北海道フェアブッフェ」(ランチ大人4000円~、ディナー大人6800円、ドリンクフリーフロー2600円)で注目したいのは、同ホテルおすすめの食材、北海道産秋鮭を使用した「ちゃんちゃん焼き」や「海鮮丼」。「ちゃんちゃん焼き」は素材を感じられる優しい味わいに、「海鮮丼」は炙りによって旨みを引き立たせた秋鮭が存在感を放つ仕上りになっていた。

秋鮭、いか、ねぎトロ、いくら、錦糸玉子、おくらを使った海鮮丼。好みの量のご飯に乗せることができる

秋鮭のちゃんちゃん焼き

バター、塩辛、海苔を添えた北海道ポテトのスチームやちゃんちゃん焼き、北海道産チェリーモッツアレラチーズのカプレーゼなど


レストラン シニア料理長の松本修一さんは「大阪にいながら北海道の食を満喫いただけるよう、北海道産の食材にこだわっています。メニューは、現地の農家さんなどに足を運んで、素材や調理法を視察してから検討していきました。バター醤油焼きの殻付きホタテガイなど、素材も北海道から送っていただいているんですよ」とアピール。

ホテルらしくアレンジした料理が並ぶ

北海道産殻付きホタテガイのバター醤油焼き。温菜はほかに、北海道豚肉の手包み肉焼売や札幌ザンギなども用意されている

北海道産豚肉のパテドカンパーニュ 北海道ビーツソースと、北海道産チェリーモッツアレラチーズのカプレーゼ


コーンやハスカップを使用したデザートも絶品で、その名の通り、北海道のミルクと生クリームを使用しているという「北海道ミルクタルト」では、かなり濃厚なミルク感を堪能できた。

北海道ミルクタルト。デザートはほかに、北海道コーンのフランや北海道ハスカップムースケーキなどが用意されている


同フェアではそのほか、北海道江別市に本店を構える人気ラーメン店「らぁめん銀波露(ぎんぱろう)」とのコラボも見逃せない。ここでは「醤油らぁめん」と「味噌らぁめん」が用意されており、どちらも食べることができるのだが、会場を見渡してみると2杯食べているツワモノも!

北海道の人気ラーメン店「らぁめん銀波露」とコラボ!スープや麺を取り寄せ、お店の味をそのままに提供している


同店の店主は「ブッフェではいろいろなものを食べたいかな?と思いまして、スープと麺の量は通常の半分にしています。とはいえ、『ラーメンは別腹』という感じで、何杯食べていただいても(笑)。長時間煮込んだ豚骨のスープ、ローストしたニンニクの味わいなど、香ばしさを出した味わい、しっかり歯応えのあるチャーシューなどがポイントとなっています」と話す。

ラーメンはテーブルにあるカードを見せてオーダー

目の前で焼かれる国産牛もも肉の岩塩炙りにも注目!

牛もも肉はきざみ山葵か大根おろしソースを添えて

華やかな香りのサッポロビール「SORACHI 1984」の生ビールも用意!「とても香りが良く、どの料理にも合うと思います」とのこと



■秋のアフタヌーンティー「Golden Autumn」

秋のアフタヌーンティー「Golden Autumn(ゴールデン オータム)」の3段アフタヌーンティースタンド


「ロビーラウンジ」では、2024年9月7日から、土・日・祝限定で、秋のアフタヌーンティー「Golden Autumn(ゴールデンオータム)」を提供。こちらは、稲穂が金色に輝く実りの秋にふさわしく、豊かさを象徴する“ゴールド”のカラーをメニューのアクセントにしているのが特徴だ。

1F 「ロビーラウンジ」


メニューはコース仕立ての構成で、ウェルカムドリンクに始まり、プティフルプレート、3段アフタヌーンティースタンド、メインのグランドデザート「搾りたてモンブラン」をラインナップ。

フワッと軽いさっぱり生クリームと、濃厚なマロンクリームを使用した贅沢な搾りたてモンブラン


プリンスホテル名誉総料理長の内藤武志さんが監修した、キラキラ輝く「搾りたてモンブラン」は、フランス産の栗を使用した濃厚なマロンクリームを、目の前でしぼってくれるのがうれしいところ。中心にゴロッとひと粒、プレートにもひと粒分の栗がデコレーションされており、贅沢な一品だ。

また、アフタヌーンティースタンドには、ゴールドカラーのクレマカタラーナ(カスタードの上にパリパリのカラメルがのったスイーツ)や、ドングリを模したアスコラーナ(揚げたオリーブに肉を詰めたもの)など、エレガントでありながら遊び心を取り入れたスイーツ&セイボリーがON!

ゴールドカラーのクレマカタラーナ

ドングリを模したアスコラーナ


個人的に特に気に入ったのは、パリパリのカラメル層となめらかなクリームから甘味と塩味をともに感じることができる「フォアグラのクリームブリュレ 金箔の輝き」、そして、ブルーベリーとカシスのコンポートを敷いた、美しいビジュアルの「ヴェリーヌ フルーツミルフィーユ ダージリン紅茶クリーム」だった。

味わいも高級感満点のフォアグラのクリームブリュレ

散りばめたドライフラワーも美しい、ヴェリーヌ フルーツミルフィーユ ダージリン紅茶クリーム


さらにジェラートは、「無花果ベリー」や「メープルパンプキン」など、自家製メニュー5種がブッフェスタイルで用意されている。また、アフタヌーンティーに欠かせない紅茶は、ロンネフェルト(R)社の茶葉11種がズラリ。フリーフローで心ゆくまで満喫することができた。

ちなみに「グランドプリンスホテル大阪ベイ」は、大阪・関西万博が開催される夢洲(ゆめしま)に隣接する、進化し続ける大阪ベイエリア・咲洲(さきしま)に位置しているが、“これからの大阪”に対応するため、2024年9月13日より客室棟フロアをリニューアルして順次オープンしている(※プレジデンシャルスイート、タタミスイートを除く)。海辺のアーバンリゾートを感じさせるスタイリッシュな内装や、絶景を楽しめる窓際のソファで“より寛げる時間”を演出していく考えだ。

非日常感を味わわせてくれた「グランドプリンスホテル大阪ベイ」

リニューアルして海辺のアーバンリゾートを感じさせる内装に


取材・文=平井あゆみ

■Golden Autumn
料金:大人5800円 / 1部 12:00-14:00 コース仕立てで提供、大人4000円 / 2部 15:00-17:00 3段アフタヌーンティースタンドのみ (追加オプション「搾りたてモンブラン」1000円) ※いずれもフリーフロー付

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全23枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る