二郎系から洋風つけ麺まで!激戦区塚本のラーメン店8選

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

JR大阪駅からひと駅、塚本駅周辺には注目のラーメン店がズラリ!そんな塚本の新店から定番人気店まで8店をご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2017年9月5日発売号)より>

カスタマイズして食べたい大阪市内では珍しい二郎系


「らーめん まる氣」は各ジャンルの人気店がそろう塚本の最終ピースとして誕生した二郎系。“女性にも楽しんでほしい”とのことからマイルドなスープを実現した。ニンニクやヤサイ増し、カラメなどのカスタマイズもバッチリ。メニューが多彩なこともあり、徐々にカップルや女性客が増えている。

「らーめん」(700円)。二郎インスパイア系/らーめん まる氣


「らーめん」(700円)。食べやすさを優先した鶏ガラ&豚骨スープが特徴の二郎インスパイア系。モチモチ感のある麺との相性もいい。ヤサイ増しは器にのる限り対応している。

店内のカウンターは、キッチンを囲むようなコの字型/らーめん まる氣


店は塚本駅南側に隣接。店内のカウンターは、キッチンを囲むようなコの字型。水はセルフで、オーダーは食券制。

■らーめん まる氣<住所:大阪市西淀川区柏里3-12-31 電話:非公開 時間:11:30~14:30(LO)、18:00~22:00(LO) 休み:火曜 座席:9席 タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:JR塚本駅より徒歩1分>

名店「きんせい」の遺伝子が生きる完成度の高いスープ!


「麺や ひなた」は高槻の名店「彩色ラーメン きんせい」で修業した戸田健太さんが独立。修業店譲りの王道である鶏ガラで作る清湯&白湯スープで勝負する。Wスープ、自家製麺と新人らしからぬ完成度の高いラーメンは、地元ファンの間でしっかり注目の的となっている。

【写真を見る】「塩らーめん(味玉付き)」(850円)/麺や ひなた


「塩らーめん(味玉付き)」(850円)。大山地鶏の鶏ガラから作る清湯スープはクリアでクッキリ。そこに煮干し中心の魚介のコクが加わる。中細の自家製麺との組み合わせも最高。すっきりとした味わい。

カウンター席以外に4人用のテーブル席も/麺や ひなた


店は淀川通り沿いの線路のわきにある。塚本駅もすぐそば。カウンター席以外に4人用のテーブル席もある。

■麺や ひなた<住所:大阪市淀川区塚本2-29-7 電話:06-6309-5588 時間:11:30~14:30、17:30~22:00 ※売切れ次第終了 休み:木曜 座席:13席 タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:JR塚本駅より徒歩2分>

洋食のような印象の個性が光るつけ汁


「麺処 飯田家」はイタリアン&フレンチで約12年修業した飯田雅さんが独立したラーメン店。洋食修業時代のエッセンスや技術を注入し、洋と和がミックスしたほかにはないラーメンを作り上げ、それを武器に激戦区・塚本で勝負する。

「濃厚鶏白湯つけ麺」(900円・大盛無料)/麺処 飯田家


「濃厚鶏白湯つけ麺」(900円・大盛無料)。名古屋コーチンを6~8時間煮込んで作る鶏白湯に野菜を合わせた濃厚つけ汁。しっとりモチモチ感のある中太麺との相性もいい。上品さと懐かしさのある一杯。

白を基調としながらも洋テイストの店内/麺処 飯田家


洋食出身の店主らしく、白を基調としながらも洋テイストの店内。

■麺処 飯田家<住所:大阪市淀川区塚本2-13-18 電話:06-7181-5884 時間:11:00~14:30(LO)、18:00~22:30(LO) 休み:水曜 座席:16席 タバコ:禁煙 駐車場:なし JR塚本駅より徒歩7分>

油そばの人気店が塚本を拠点に大阪進出!


西宮のラーメンファンで知らぬ者はいない「ラーメン たんろん」。若いファンから厚く支持され行列ができることもしばしば。そんな人気店が塚本に進出。本店の看板メニュー油そばをチューニングした「油そばブラック」など、塚本店だけのメニューも用意している。

「油そばブラック」(650円)/ラーメン たんろん


「油そばブラック」(650円)。「麺屋棣鄂」製の低加水の中太麺に、オリジナルのタレを絡めて食べる油そば。麺とタレのダイレクトな組み合わせが心地よい。生卵を絡めるとさらにマイルド。

奥に長い店内/ラーメン たんろん


食券制の奥に長い店内。赤いカウンターは、食べる時にテンションが上がる。

■ラーメン たんろん<住所:大阪市淀川区塚本2-25-1 電話:06-6306-6776 時間:11:00~14:30、18:00~24:00 休み:木曜 座席:14席 タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:JR塚本駅より徒歩2分>

塚本を代表する人気店が専門店として分店化!


2010年にオープンし、塚本の名店のトップとして君臨していた「麺一盃」がすぐそばに2号店をオープン。今までの定番メニューだった豚骨魚介のラーメンを新店に託し、本店はあっさり系の喜多方ラーメンの店に変身した。

「特製豚骨つけそば」(1050円)/塚本一盃


「特製豚骨つけそば」(1050円)。ゲンコツ、豚足、モミジなどを香味野菜と共に煮込んだ粘度の高い濃厚スープに、魚介をプラスしたつけ汁が特徴。モチモチ食べ応えのある全粒粉麺とも好相性。

木目を生かした白が基調の店内/塚本一盃


木目を生かした白が基調の店内。箸やおしぼりはカウンターの引き出しに収納。

■塚本一盃<住所:大阪市西淀川区柏里3-1-41 電話:06-6195-5870(本店) 時間:11:00~14:30、18:00~21:00 ※売切れ次第終了 休み:日曜、月曜の夜 ※祝日の場合昼のみ営業 席数:6席 駐車場:なし 交通:JR塚本駅より徒歩1分>

個性が光る味噌ラーメン


「創作らーめん style林」は、キャベツ、白菜などの野菜を炒めた中華鍋にスープを加えて作る北海道スタイルが特徴。

「北海道風味噌らーめん」(1000円)/創作らーめん style林


「北海道風味噌らーめん」(1000円)。個性が光る味噌ラーメン。

店内/創作らーめん style林


創作らーめん style林店内。

■創作らーめん style林<住所:大阪市淀川区塚本2-23-9 時間:17:30~翌1:30、土曜11:30~14:30、17:30~翌1:30※売切れ次第終了 休み:日曜、第1・3月曜>

毎朝仕入れるハマグリや鶏で完成度高し


「醤油と貝と麺 そして 人と夢」は、毎朝市場で仕入れる活ハマグリを丸鶏や2種の白醤油などでバランスを整えた完成度の高いメニューが定番人気。

「鳥と蛤の塩らぁめん」(800円)/醤油と貝と麺 そして 人と夢


「鳥と蛤の塩らぁめん」(800円)。

店内/醤油と貝と麺 そして 人と夢


醤油と貝と麺 そして 人と夢店内。

■醤油と貝と麺 そして 人と夢<住所:大阪市西淀川区柏里3-12-22 時間:11:00~14:30、17:00~22:30 休み:不定休>

熟成スープとその日のスープをブレンド


「ヨドガワベース」は、毎朝炊くスープと熟成スープをブレンドすることで絶妙なバランスのスープを実現。

「特製鶏そば」(700円)/ヨドガワベース


「特製鶏そば」(700円)。しっかりしたコクが印象的。

店内/ヨドガワベース


ヨドガワベース店内。

■ヨドガワベース<住所:大阪市西淀川区柏里2-1-9 時間:11:00~14:00、18:00~23:00(LO22:30) 休み:月曜>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全16枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る