仮装姿のミッキーたちとレッツダンス!ディズニーシーでハロウィーンを楽しもう

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を2024年11月7日(木)まで開催中。今回紹介するのは、東京ディズニーシーで公演されている「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」。この水上グリーティングは、メディテレーニアンハーバーにて1日2回(1回約15分)行われており、「トリック・オア・トリート」をテーマとしたダンスが最大の見どころ。ゲストがダンスに参加するシーンも多く、子どもから大人まで楽しめる。

船の上からゲストに手を振る、ミッキーマウスとミニーマウス


出演キャラクターは、ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、チップ、デール、ダッフィー、シェリーメイ。これらのキャラクターたちは、たくさんのお菓子と大きなパンプキンを載せた船で登場する。パンプキンやお菓子をモチーフにした、ハロウィーンらしいキュートなコスチュームも注目ポイントだ。

船の中央には、表情が変わり、言葉を話すユニークなパンプキンが!

【写真】ハロウィーンのコスチュームがかわいすぎ!ダッフィー&シェリーメイも登場

ドナルドダックとデイジーダックのラブラブな姿も見られるかも!?

チップとデールは、パンプキンをモチーフにしたおそろいのコスチュームでおめかし


披露されるダンスは、楽しく愉快な“トリートダンス”と、ちょっと怖い“トリックダンス”の2種類。パンプキンがどちらのダンスを選ぶのかを当てるミニゲームを行い、選ばれたほうのダンスを踊りながら、水上グリーティングが展開されていく。船はハーバーを一周し、中央で停止したあと、正面の通称ミッキー広場やリドアイルなどの前へ。ディズニーの仲間たちが近くに来たら、一緒にダンスを踊って盛り上がろう!

ちょっと怖い“トリックダンス”は、ゴースト風のポーズが特徴

かわいらしい“トリートダンス”のポーズも必見

選ばれるダンスによってパンプキンの表情が変化する。「次はどっちのダンスかな?」とパンプキンを覗き込むミッキーマウスたち


ちょっとしたゲーム要素が取り入れられていたり、パンプキンの目がグルグル回って表情が変わったりと、子どもが喜びそうな内容も多い「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」。親子で鑑賞するのもおすすめだ。

取材・文=水野梨香

(C)Disney


この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る