【関西の銭湯】大規模施設が多く一日過ごせる!南大阪のおすすめスパ銭10選

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

堺、岸和田、泉佐野など、南大阪には天然温泉がある大規模スーパー銭湯がたくさん!泊まりが可能な施設もあるので、ゆっくり疲れを癒そう!<※情報は関西ウォーカー(2017年8月22日発売号)より>

漫画も風呂も満喫したいならフリータイム入館がおすすめ!


「Book&Spa uguisu」は、風呂と漫画が最大(1100円)で1日入り放題・読み放題。最新作から懐かしの名作まで、約1万3000冊の漫画がそろい、ゆったりとくつろげる内装なので、若者にも大人気。1階にはメニューも多彩なレストランカフェがあるのでぜひ。

炭酸泉の露天風呂は人気No.1/Book&Spa uguisu


露天風呂の階段を上がった一番上にある、炭酸泉の露天風呂は人気No.1の風呂。広々とした岩風呂になっていて、のんびりくつろげる。

【写真を見る】多彩な漫画が、おしゃれな空間で読める/Book&Spa uguisu


最新作から名作まで多彩な漫画が、おしゃれな空間で読める。

■スパ銭DATA/料金:フリータイム入館料大人(1100円) ※土日祝(1180円)など ※時間制(60分500円~) 時間:10:00~翌1:00(最終受付24:00) 風呂数:全28種(男14、女14) 泉質:人工炭酸泉 効能:冷え性・高血圧・肩こりなど アメニティ:シャンプー・リンス・ボディソープ無料、レンタルタオルセット(200円) ※フリー料金は無料 飲食:1か所 岩盤浴:なし

■Book&Spa uguisu<住所:富田林市昭和町2-1783 電話:0721-23-4126 休み:なし 駐車場:164台(無料) 交通:近鉄富田林駅より徒歩10分>

バリエーション豊富な施設を家族みんなで楽しんで


「和泉橋本温泉 美笹のゆ」は、人工アルカリ泉や北海道二股温泉の原石を使用した人工温泉、炭酸風呂などが楽しめる個性豊かな風呂が魅力。少しぬるめの温度に設定された浅めの「幼児遊楽風呂」など、家族連れでも利用しやすい風呂も充実する。

岩風呂は、アルカリ性単純温泉で刺激の少ないお湯が特徴/和泉橋本温泉 美笹のゆ


優れた保湿成分を含む岩風呂は、アルカリ性単純温泉で刺激の少ないお湯が特徴。入浴後のツルツルとした肌触りから「美人の湯」とも呼ばれる。

アヒルのおもちゃが浮かぶ「幼児遊楽風呂」/和泉橋本温泉 美笹のゆ


アヒルのおもちゃが浮かぶ「幼児遊楽風呂」。ぬるめのお湯で子供も安心してつかれる。

■スパ銭DATA/料金:大人(600円) ※土日祝(700円) 時間:8:30~翌2:00(最終受付1:00) 風呂数:全23種(男11、女12) ※男女入替制 泉質:人工炭酸泉 効能:疲労回復、冷え性、病後療養など アメニティ:シャンプー・コンディショナー・ボディソープ無料など 飲食:1か所 岩盤浴:600円(土日祝700円) ※要別途入館料

■和泉橋本温泉 美笹のゆ<住所:貝塚市橋本991-1 電話:072-432-4126 休み:なし 駐車場:170台(無料) 交通:阪神高速湾岸線貝塚出口より車で10分>

温かさが長く続くかけ流しの“最古乃湯”


「蔵前温泉 さらさのゆ」の地下1350mからくみ上げられる“最古乃湯”は、ミネラルを豊富に含み療養泉として認定されている。湯に含まれる塩分が皮膚に付着し、汗の蒸発を防ぐので保温効果が高く、体を芯まで温めるので風呂上がりがぽかぽかに。

成分の関係で黒褐色や茶褐色、うぐいす色など湯の色が日ごとに異なる/蔵前温泉 さらさのゆ


名湯をかけ流しで使用する露天の岩風呂。成分の関係で黒褐色や茶褐色、うぐいす色など湯の色が日ごとに異なる。

色彩効果で癒される岩盤温熱処「笹蒸房」/蔵前温泉 さらさのゆ


色彩効果で癒される岩盤温熱処「笹蒸房」では、韓式チムジルバンが体験できる。

■スパ銭DATA/料金:大人(650円) 時間:9:00〜翌2:00(最終受付1:00) 風呂数:全24種(男12、女12) ※男女入替制 泉質:ナトリウム-塩化物温泉(低張性・中性・高温泉) 効能:神経痛、筋肉痛、五十肩、運動まひなど アメニティ:シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤー無料など 飲食:1か所 岩盤浴:500円 ※要別途入浴料

■蔵前温泉 さらさのゆ<住所:堺市北区蔵前町1-3-5 電話:072-252-1533 休み:なし 駐車場:145台(無料) 交通:JR堺市駅より徒歩10分>

大自然に囲まれて名湯と絶品料理を堪能


「牛滝温泉 いよやかの郷」は、開放感あふれる露天風呂から牛滝川の絶景が望める温泉。さらに湯上がりには地元の旬の食材を使用した季節感ある会席料理も。岸和田方面と泉ヶ丘方面から無料送迎バスが運行しているので、アクセスもらくちん。

とろみがあり、絹のようななめらかな肌触りが特徴/牛滝温泉 いよやかの郷


「お湯の羽衣」と称される名泉は、とろみがあり、絹のようななめらかな肌触りが特徴。美人の湯としても人気。

ドクターフィッシュの足湯型プール/牛滝温泉 いよやかの郷


入口横には、ドクターフィッシュの足湯型プールがある(1000円/10分)。

■スパ銭DATA/料金:大人(700円) ※入湯税別途要(50円) 時間:7:00~22:00(最終受付21:30) 風呂数:全5種 ※男女毎日入替制 泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素泉 効能:皮膚病・神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩など アメニティ:タオル・バスタオル貸出(150円)など 飲食:2か所 岩盤浴:なし

■牛滝温泉 いよやかの郷<住所:岸和田市大沢町1156 電話:072-479-2641 休み:なし ※メンテナンス休業あり 駐車場:200台(60分無料、200円/120分、1日最大1000円) 交通:阪和自動車道岸和田和泉ICより車で15分。南海岸和田駅より無料送迎バスあり>

2種の風呂が楽しめる露天と高濃度炭酸泉のある内湯が評判


くつろぎ処を大幅改修し、リニューアルした「極楽湯 堺泉北店」。くつろぎを追求するこちらでは、2種類の露天風呂や多彩な内湯のほか、木紋石蒸気浴という、低めの温度で体への負担が少ないサウナが利用できる。

外気に触れながらリラックス/極楽湯 堺泉北店


岩風呂と檜風呂の2種の浴槽のほか、湯が流れるベンチでのんびりできるベンチ浴があり、外気に触れながらリラックス。

遠赤外線タワーサウナのほか、木紋石蒸気浴も/極楽湯 堺泉北店


遠赤外線タワーサウナのほか、木紋石蒸気浴も堪能できる。

■スパ銭DATA/料金:大人(730円) ※土日祝(830円) 小学生(310円) ※土日祝(360円) 時間:9:00~翌2:00、土日祝6:00~翌2:00(最終受付1:30) 風呂数:全14種(男7、女7) 泉質:ナトリウム・カルシウム・塩化物泉(中性低張性低温泉) 効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩など アメニティ:シャンプー・リンス・ボディソープ無料など 飲食:1か所 岩盤浴:なし

■極楽湯 堺泉北店<住所:堺市南区豊田825 電話:072-295-4126 休み:なし 駐車場:210台(無料) 交通:泉北高速鉄道泉ヶ丘駅より南海バス鉢ヶ峰行約4分、豊田南から徒歩10分>

大規模リニューアルで究極の癒しが体験できる!


堺浜海岸の夕景を眺められる露天風呂や、バリエーション豊かな内湯が大人気のスパ銭「堺浜楽天温泉 祥福」がリニューアル。堺の海を眺めながら食事を楽しんだり、カプセルブースでお泊まりもできる「Book&Sleep癒カフェ」が新設されるなど、癒しを追求したサービスが満載。

「源泉かけ流しの湯」などが利用できる露天風呂/堺浜楽天温泉 祥福


夕日を眺めながら広い浴槽でのんびり。地下約840mから湧き出る温泉を使った「源泉かけ流しの湯」などが利用できる露天風呂。

浴槽をイメージしたスペース/堺浜楽天温泉 祥福


浴槽をイメージしたスペースでは、クッションの上に寝そべってくつろげる。

■スパ銭DATA/料金:大人(750円) 時間:9:00~翌2:00(最終受付1:00) 風呂数:全36種(男18、女18) 泉質:弱アルカリ性単純泉 効能:美肌効果、筋肉痛、関節痛など アメニティ:シャンプー・リンス無料、貸タオル(100円)など 飲食:3か所 岩盤浴:大人(800円) ※要別途入館料、土日祝は子供利用可

■堺浜楽天温泉 祥福<住所:堺市堺区築港八幡町1-1 堺浜シーサイドステージ内 電話:072-224-1126 休み:不定休 駐車場:3100台(無料) 交通:阪神高速堺線住之江出口より車で15分。地下鉄住之江公園駅より無料シャトルバスあり>

5つのヒーリングサウナでゆっくり癒されよう


「浜の祥福 祥福の湯」は、アロマローリュウやヒーリングローリュウなど、究極の癒しが体験できるヒーリングサウナが人気。もちろん、炭酸泉が堪能できる露天風呂のほか、ユニークな風呂が多彩にそろうので、つかり比べて楽しんで。

日本庭園風の露天エリア/浜の祥福 祥福の湯


日本庭園風の露天エリアで、美肌効果や疲労回復効果が期待できる炭酸泉を堪能できる。

■スパ銭DATA/料金:大人(750円) 時間9:00~翌2:00(最終受付1:00) 風呂数:全32種(男16、女16) 泉質:弱アルカリ性単純温泉 効能:血行の促進、疲労回復効果など アメニティ:シャンプー・ボディソープなど無料 飲食:1か所 岩盤浴:700円 ※要別途入浴料、小学生以下の利用不可

■浜の祥福 祥福の湯<住所:堺市西区浜寺船尾町東3-301 電話:072-266-8126 休み:なし 駐車場:約150台(無料) 交通:JR津久野駅より徒歩15分。無料送迎バスもあり>

黄金色に輝く神秘の湯は美肌効果に期待大


「松原天然温泉 youゆ~」は、源泉をかけ流しで楽しめる。空気に触れると黄金色に変色する湯は、ミネラル豊富で温熱効果も抜群。大浴場の炭酸泉は、高濃度の炭酸ガスが血行を促し美肌効果にも期待ができる。

つぼ湯や陶器の湯、ねころび湯などがある露天風呂/松原天然温泉 youゆ~


つぼ湯や陶器の湯、ねころび湯などがある露天風呂。お湯はすべて源泉かけ流し。

■スパ銭DATA/料金:大人1800円(17:00以降1000円)、小人1000円(17:00以降500円) 時間10:00~翌1:00(最終受付24:00) 風呂数:全8種(男4、女4) 泉質:ナトリウム、カルシウム、塩化物強塩温泉 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性など アメニティ:シャンプー・ボディソープ・館内着・貸タオル・貸バスタオルなど無料 飲食:2か所 岩盤浴:なし

■松原天然温泉 youゆ~<住所:松原市別所2-4-35 電話:072-333-1126 休み:なし ※メンテナンス休業あり 駐車場:400台(無料) 交通:阪神高速松原線大堀出口より車で1分。地下鉄八尾南駅、近鉄河内松原駅より無料送迎バスあり>

大阪湾が眺められる開放的な露天風呂が人気


「岩塩温泉 りんくうの湯」は、大阪湾からの潮風が気持ちいい露天風呂で、ヒマラヤ山脈の2種の岩塩を使った湯が楽しめる。館内のコミックコーナーには圧巻の約3万冊の雑誌&コミックをそろえる。入浴料のみで自由に読めるのもうれしい。

開放感抜群の天空の露天風呂/岩塩温泉 りんくうの湯


開放感抜群の天空の露天風呂。替わり湯や厳選した人工温泉などさまざまなお湯がそろう。

■スパ銭DATA/料金:大人(620円) 時間9:00~翌1:00(最終受付24:00) 風呂数:全16種(男8、女8) 泉質:人工温泉 効能:なし アメニティ:シャンプー・ボディソープなど無料、販売タオル(160円)、販売バスタオル(410円)、レンタルタオルセット(250円)など 飲食:1か所 岩盤浴:1240円(入浴料込み)

■岩塩温泉 りんくうの湯<住所:泉佐野市りんくう往来南3 りんくうプレジャータウンシークル2F 電話:072-469-4126 休み:なし ※メンテナンス休業あり 駐車場:1640台(5時間無料) 交通:阪神高速湾岸線泉佐野南出口より車で5分。JR、南海りんくうタウン駅と直結>

茶褐色の堺利休の湯のほか豪華な岩盤浴も人気


「ユーバス 堺浜寺店」の「堺利休の湯」は、鉄分やミネラルが豊富で効能たっぷり。露天エリアでは、かけ流しの源泉や鉄分を除いた無色透明に近い2種の天然温泉が楽しめる。トルマリンなど5種の石を使った岩盤浴もオススメ。

露天源泉かけ流し風呂/ユーバス 堺浜寺店


有馬温泉のような茶褐色の源泉をかけ流しで楽しめる、露天源泉かけ流し風呂。

■スパ銭DATA/料金:大人(750円) 時間:6:00~翌3:00(最終受付2:00)、第1月曜(祝日の場合翌日)12:00~翌3:00 風呂数:全28種(男14、女14) 泉質:ナトリウム-塩化物泉 効能:神経痛、五十肩など アメニティ:シャンプー・ボディソープなど無料、貸バスタオル(100円)など 飲食:1か所 岩盤浴:720円/50分 ※要別途入浴料

■ユーバス 堺浜寺店<住所:堺市西区浜寺船尾町東1-108 電話:072-266-2611 休み:なし 駐車場:150台(無料) 交通:阪神高速堺線堺出口より車で6分。阪堺電軌石津駅より徒歩10分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全16枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る