シャウエッセンに5年ぶりの新味「夜味」が登場!濃厚な味わいで晩ご飯にもぴったりな新商品、タブーに挑んだ背景に迫る
東京ウォーカー(全国版)
日本ハムが販売しているソーセージ「シャウエッセン」に、5年ぶりの新味「シャウエッセン夜味」が2024年10月1日に登場した。名前のとおり夕食で使われることが念頭に置かれているそうだが、「シャウエッセン夜味」は一体どのような味なのだろうか。

「シャウエッセン」の焼き調理はタブー!?でも実は社員の88%が...
「シャウエッセン夜味」の注目するべき点は、なんと焼き調理が推奨されていることだ。これまでもシャウエッセンを焼いて食べていたという人は多く存在するはず。しかし、パリッとした皮が破れて、せっかくの食感が失われてしまうため、日本ハムの社員にとって焼き調理は長らく暗黙のタブーだったという。
一方で、社内でも「香ばしくなるよね」、「ふつうに焼きません?」といった声が聞こえるようになり、あらためて日本ハムの社員145人にアンケートを取ったところ、なんと役員も含む88%の社員がシャウエッセンを焼いて食べていたとのことが発覚。そこで、5年ぶりの新商品「シャウエッセン夜味」は、焼くことでさらに濃厚スパイスが引き立つよう、従来の配合からスパイスの比率が徹底的に見直されて誕生した。濃厚スパイスな味わいが、白飯との相性抜群で、おつまみはもちろん、夕食、夜食の主菜にもおすすめの味付けになっている。


「シャウエッセン夜味」誕生の背景を担当者が語る
「シャウエッセン夜味」を販売するに至ったきっかけや、独特のネーミングセンスの「夜味」が誕生したきっかけなどについて、担当者に話を聞いてみた。
――「シャウエッセン夜味」の販売に関して、意図や狙いなどについて教えてください。
シャウエッセンは今年発売40年目で、ユーザーをさらに拡大すべく、今までとは違うシャウエッセンの展開を検討していました。そのなかで、「シャウエッセンをいつ食べるか」を問う調査をしたところ、なんと朝昼に食べられる割合が約80%という結果が判明。夕食シーンでの消費が少ないという課題が出てきました。そこで、夕食シーンでも食べていただける「シャウエッセン夜味」を発売いたしました。
――「シャウエッセン夜味」のアイデアはどのようにして生まれましたか?
先述したとおり、シャウエッセンは朝昼の食シーンで出現することが多く、夕食で登場頻度が比較的低い傾向にありました。そこで、夕食でもシャウエッセンを食べてもらえるような新商品を検討してました。自社内調査では、子育て世代の男性社員が毎日の晩ご飯で、実は味や量にもの足りなさを感じているという声や、単身世帯でも多くの男性社員が夜にはがっつりしたメニューを食べたいと思っているという声が上がり、「シャウエッセンは、夕食シーンにもパリッとしたおいしさを届けられるのではないか」という仮説が生まれました。こうして、夜の食卓に“もう一品”として寄り添うことを目指す「シャウエッセン夜味」が開発されました。
また、何味と表記するかについても議論がありましたが、通常の味の表現ではなくインパクトのあるネーミングにすることで話題化できないか検討した結果、夜に食べてほしいから夜味と設定しました。
――「シャウエッセン夜味」のおすすめの食べ方を教えてください。
おすすめの食べ方は、CMで展開しているようにキャベツなどの野菜とともに炒めるレシピをおすすめしております。夕食のメインとしてお召し上がりください。
また、シャウエッセンシリーズは今までボイル調理を一番に推奨していました。しかし夜味に関しては、シャウエッセンシリーズでは初の焼き調理を一番に推奨している商品です。焼くことで濃厚スパイスが引き立つようにしておりますので、ぜひ焼き調理をしてください。

――「5年ぶりのシャウエッセン新味 まさかの?味」という画像を用いてSNS上で新商品の予告をするアイデアはどのようにして生まれましたか?
シャウエッセンの新味としては、5年ぶり、かつ「夜味」という今までのシャウエッセンとは違う商品名に設定したことで、多くのお客様に興味を持っていただきたいという思いを持っておりました。なかなか想像がつかない味の名称にしたため、お客様にどんな味か想像してもらいたくて、「?味」という投稿をいたしました。思っていた以上に多くのお客様に反応いただき、こちらも驚いております!「無味」や「趣味」など、どの投稿も非常におもしろく楽しみながら拝見しておりました。

――まだ販売開始したばかりですが、「シャウエッセン夜味」の売れ行きや購入者からの反響を教えてください。
想定以上の売れ行きとなっております。スパイスの濃さを実感していただき、好評いただいております。通常のシャウエッセンと比較して召し上がっていただいたりする方もたくさん見受けられ、多くの反響をいただいております。
――最後に読者へのメッセージをお願いします!
シャウエッセンは来年が40周年の節目になります。今までシャウエッセンはいろいろなことにチャレンジしてきましたが、これまでの枠にとらわれることなく、新たなことにチャレンジしています。今年2月にはウインナーではなくシャウエッセン味のハムのような形をした「シャウスライス」を発売したり、常温タイプのシャウエッセン「ドライシャウ」を発売したりしました。
今回の夜味に関しては、今までのシャウエッセンでは考えられなかったネーミングや、社内では鉄の掟とされていた「焼き調理」を一番におすすめするなど、どんどんチャレンジを続けています。これからも形にとらわれることなく、シャウエッセンのおいしさを届けていけるように、ラインナップを強化していきたいと思います。
驚きのネーミングで話題となった「シャウエッセン夜味」は、10月1日から全国各地で販売開始された。パリッとした食感はそのままに、より濃厚な味わいになっており、1日疲れたあとの夕食でも満足できる。スーパーなどで見かけた際には、ぜひ夜ご飯に「禁断」の焼き調理を試してみてはいかがだろうか。
文=平岡大和
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介