ドクターイエローとおそろいのラッピング!JR東海バスに幸せの「黄色いバス」が期間限定で登場

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2025年の引退が発表されているJR東海の点検用新幹線「ドクターイエロー(T4編成)」とおそろいのラッピングを施したスペシャルラッピングバス「黄色いバス」が、JR東海バスから高速バス路線に登場している。2025年3月31日(日)までの期間限定運行で、今後はイベントなどでの運行・展示も行われる。

JR東海バスが期間限定で運行する、幸せの「黄色いバス」


車両は40人乗り「エアロエース」

【写真】ドクターイエローとおそろいのビビッドカラーが印象的!JR東海バス「黄色いバス」

2025年1月の引退が決まっているJR東海「ドクターイエロー(T4編成)」。その花道を飾るべく登場したJR東海バス「黄色いバス」は、ドクターイエローとおそろいのイエロー×ブルーの塗装が目をひくカラフルな1台だ。使われている車両は三菱ふそう「エアロエース」(40人乗り・トイレ付き)。運行スケジュールはJR東海バスの公式サイトやSNSで発表される。

X(旧Twitter)でのキャンペーンも実施中

JR東海バスでは「黄色いバス」の運行に合わせて、「黄色いバス」X(旧Twitter)キャンペーンを実施中。 「#JR東海バス」「#黄色いバス」のタグともに、「黄色いバス」の画像をX(旧Twitter)で投稿すると、抽選で3人に“幸せになる(?)「黄色いバス」模型”が当たる。キャンペーン期間は2024年11月30日(土)まで。
※当選者発表は発送にて代替
※「乗務員訓練車」だけの画像は対象外

今回登場した「黄色いバス」について、担当者に話を聞いてみた。

ーー今回のバスの狙いは。
JR東海のドクターイエロー引退を機に、鉄道ファン・バスファンのみならず、多くの方に楽しんでいただける機会をと考えたものです。多くの方に愛されたドクターイエローを、身近に感じていただきたいです。

ーー今回のバスのアイデアはどのようにして生まれましたか?
多くの方に愛されたドクターイエローを身近に感じていただくため、バス目線で考えると…という着眼点から企画しました。

今後はオンラインショップ「JR東海バス部」やイベントなどでグッズ販売も企画されているとのことなので、楽しみに待ちたい。

※記事内の価格は特に記載がない場合はサービス料・税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る