レゴランドのクリスマスイベントに開業以来初のイルミネーションが登場!ブロックの世界を彩り、子どもの「できた!」を呼び起こす特別な仕掛けとは?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

愛知県名古屋市のレゴランド(R)・ジャパンは、「レゴ(R) ブロック」をモチーフにした日本で唯一の屋外型テーマパークだ。「レゴ ブロック」の世界観にたっぷり浸かることができるレゴランドでは、特別なクリスマス体験を楽しめるクリスマスイベント「ブリック・クリスマス」が開催されており、今年は2024年11月22日〜12月25日(水)の期間で開催される。

そんな「ブリック・クリスマス」では毎年、参加型のイベントが開催されたり、クリスマスツリーなどが登場したりしてクリスマスを彩るのだが、今年の目玉はイルミネーションだ。なんと、レゴランドでのイルミネーションの開催は、2017年の4月にオープンしてから、営業8年目にして初めてということで、これまで以上に盛り上がるクリスマスになる。

レゴランドでは今年も「ブリック・クリスマス」が開催!


レゴランド初のイルミネーション!子どもの「できた!」を呼び起こす仕掛けとは?

イルミネーションで光輝くパーク内のレゴ・シティエリアの街並みは、まるで輝く宝石箱のようになるという。そんな綺麗なイルミネーションが、子どもたちにもたらす新しい体験とは一体どんなものなのか?レゴランドで初開催のイルミネーションの意図や注目ポイントなどについて、担当者に話を聞いてみた。

――レゴランド初のイルミネーションの登場に関して、ターゲットや狙いなどについて教えてください。

当パークは、レゴの世界観をそのまま体感できるテーマパークであり、その主要ゲストは2歳から12歳のお子様とそのご家族となります。今冬は、今まで実施したことのない企画を主軸に思案していました。そのなかで、大人軸のイルミネーションは世の中にあふれている一方で、「子どものためのイルミネーション」がなかなかないことから、今回のイルミネーション企画が実施されることになりました。

――イルミネーションで注目してほしいポイントなどあれば教えてください。

イルミネーションで登場するものの中には、触れることで周囲の樹木に飾られたイルミネーションが連動して鮮やかに光る「ねがいの石」というギミックがあります。これは、単にイルミネーションとしてキレイなだけではなく、触れることでイルミネーションを点灯させられるというお子様の参加意識を呼び起こすものになっており、「できた!」という感覚を経験できる内容となっています。

【画像】レゴランド開業以来初のイルミネーションと、周囲の樹木に飾られたイルミネーションを司る「ねがいの石」(※イメージ)


「ブリック・クリスマス」で毎年人気の参加型クリスマスイベントを紹介!

今年の「ブリック・ クリスマス」では、レゴランド初のイルミネーションが登場するが、ほかにも約61万個の「レゴ ブロック」を使用した高さ10メートル、幅4メートルのカラフルで華やかなクリスマスツリーなど、レゴランドのクリスマスならではの見どころもいっぱいで、きっと誰もが「レゴ ブロック」の可能性に驚くことだろう。

約61万個のブロックを使用した、高さ10メートルの華やかなクリスマスツリー


また、毎年人気のイベントもたくさん開催される。今回の記事では、レゴランドの担当者がセレクトした、参加型の人気イベントを2つ紹介!

1:謎解きアクティビティ「ハッピー・ホリデー・ハント2024」


大人気の謎解きアクティビティがクリスマスバージョンで登場。サンタさんが3つの「大切なもの」を落としてしまったみたい。パーク内に散りばめられた謎を解いて「大切なもの」を集め、サンタさんに贈り届けよう。クリアするとサンタさんからクリスマスカード(期間中2種)をもらうことができる。

親子やカップル、友だち同士など、力を合わせてサンタさんが誰かに届けようとしていた大切なものを見つけ出し、一緒にクリスマスの思い出を作ってみてはいかがだろうか?

■会場:イベント会場、パーク内各所
※謎解き用紙は入場時にエントランスにて配布
■対象:全年齢(未就学児は保護者の付き添い推奨)

サンタさんが「大切なもの」を探す謎解きアクティビティ「ハッピー・ホリデー・ハント2024」(※イメージ)


2:クリスマス・スペシャルショー「リズミカル・クリスマス・マジック」


サンタとエルフ、レゴランドの人気キャラクターたちによる、クリスマス限定のゲスト参加型スペシャルショー。クリスマス限定の楽しい音楽に合わせて、一緒に歌ったり、踊ったり、なんと演奏したり!?レゴランドの仲間たちと一緒にクリスマスを楽しめるイベントになっている。

■日時:イベント期間中 毎日13時30分〜(予定)
■対象:全年齢(未就学児は保護者の付き添い推奨)

クリスマス限定のゲスト参加型スペシャルショー「リズミカル・クリスマス・マジック」


――最後にこの記事で初めてレゴランドについて知る読者の方に知っていただきたい魅力やこだわりなどあれば教えてください。

2017年開業以来、年々ご参加いただくゲストの方は増えています。コロナ禍をはさんで明けた一昨年からは、さらに多くの方々にご利用をいただいています。当パークは、レゴの世界観がブロックにとどまらず、さまざまな色や装飾内容にも反映されています。それらを見たり体験したりすることで、今までお越しになったことがない人でも、ほかのパークにはないレゴランドの世界をお子様はじめ、多くの方に楽しんでいただいてます。

特に、クリスマスは子どもたちにとっても楽しいシーズンです。レゴ好きの方はもちろんですが、当パークはレゴに親しみがない方でも、ミニランドやイベントでの体験を楽しめることでしょう。

当然と思われるかもしれませんが、「レゴ ブロック」をはじめ、レゴランドはモノの消費だけではなくコトの体験の場を提供しています。これからも、お子様への目線合わせを継続し、はじめての「できた!」という体験をたくさんしていただけるよう取り組んでまいります。


「キミの笑顔がとまらない!」をモットーに掲げ、「レゴ ブロック」を通して、特別な時間と体験を届けるレゴランド。今年のクリスマスイベントでは、毎年恒例の参加型イベントや、「レゴ ブロック」を活用したクリスマスの飾りつけだけでなく、初めて登場するイルミネーションがさらにクリスマスを彩る。お子様連れの家族も、そうでない方も、ぜひレゴランドならではの特別なクリスマス体験を楽しんでみてはいかがだろうか。

文=平岡大和

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る