芸術の秋と食欲の秋を一度に満喫!世界にひとつだけの“食べられるアート体験”が期間限定で開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

神奈川県の箱根仙石原プリンスホテルで、2024年10月1日から11月30日(土)までの期間限定で「食べられるアート体験」を開催中。白いケーキの土台にカラフルなクリームとデコレーションを使った、世界にひとつだけの “食べられるアート体験”とは何か?どのようにして生まれたのか?担当者に話を聞いてみた。

秋の魅力を大満喫!食べられるアート体験が期間限定で実施中


――地産地消の食材を使用した“食べられるアート体験”ついて、意図や狙い、目的、ターゲットなどを教えてください。

箱根仙石原プリンスホテルは、美術館が多く点在する仙石原エリアに建っていることもあり、「泊まれる美術館」をホテルのコンセプトとし、アート空間創出やアート体験開発に力を入れています。今回の“食べられるアート体験”は、ホテル近隣の仙石原すすき草原が見頃を迎える秋シーズンに合わせて、芸術の秋と食欲の秋を両方楽しんでいただける体験として企画いたしました。また、アートや芸術と聞くと敷居が高く、親しみにくいと感じている方もいらっしゃると思います。しかし、本来のアートは自由なものです。既成概念や固定概念にとらわれない発想で、気軽にお楽しみいただき、アートを身近に感じていただける機会になればと思っています。友人同士、カップル、ご夫婦、親子などお子様から大人の方までどなたでも身近にアートを楽しんでいただきたいと思っています。

――イベントのイチオシのポイントを教えてください。

2点あります。1点目は、デコレーション素材のカラークリームに地産地消の食材が使用されている点です。2点目は、見て、食べてという体験を自由に行い、世界にひとつだけの一皿として芸術の秋×食欲の秋を一度に楽しめる点です。

――地産地消の食材を使用した“食べられるアート体験”というアイデアは、どのようにして生まれましたか?また、その実現に向けて苦労した点などがあれば、それをどうクリアしたか教えてください。

当ホテルは「泊まれる美術館」というコンセプトのもと、アートの素晴らしさをより多くの方に伝える方法を常に模索しています。絵画や芸術品の鑑賞は、特に子どもや関心のない方には退屈に感じられることが多いので、見るだけでなく、ご自身で制作する“体験”を通じた企画を作りたいと考えていました。加えて、秋の代名詞である“食欲の秋”というフレーズから、もし自分の作った作品が食べられたら、より体験が楽しくなり、子どもから大人までアートをより身近に感じていただけるのではないかと思い、今回のアイデアが生まれました。

実現に向けて苦労した点は、土台のケーキは丸がいいのか?四角がいいのか?お客さまが体験する際の作りやすさを実際にスタッフで試作し、検討した点です。また、芸術作品ということで、作ったあとにぜひ写真に収めていただきたいという思いがあり、写真に撮った際に写真映えするようにカラークリームの濃さを調整し、トッピングも見た目がかわいく、オシャレに見えるものを選定いたしました。さらに、ケーキがアート作品に見えるようにプレートを額縁風にし、秋の仙石原を感じていただけるすすきをフレームにデコレーションいたしました。

【写真】デコレーションイメージはこちら!


――絵の具に見立てたクリームには地産地消の食材が使われているとのことですが、地産地消食材の中でもなぜそれらの食材を選ばれたのか教えてください。

お客さまに秋の食材と地産地消の両方の味をお楽しみいただくために、秋の食材として、カボチャと紫芋を選定いたしました。クリームと食材の相性によってはクリームが硬くなりすぎたり、柔らかくなりすぎてしまうため、その2色との色味のバランスに加え、クリームに馴染みやすい足柄茶とほうじ茶のクリームにいたしました。

選ばれた地産地消食材を使用した絵の具に見立てたクリームのキャンバス


――読者へのメッセージをお願いします。

アートと聞くとなんだか敷居が高い...絵を描くのは苦手...と今まで身近に感じることができなかった方、物づくりが好きな方、アートに興味がある方など、お子さまから大人の方までどなたでも楽しめるアート体験となっております。ただ作品を制作するだけでなく、食べてもおいしい体験となっていますので、芸術の秋と食欲の秋を一度に楽しめる、食べられるアート体験をしに箱根仙石原プリンスホテルへ来ていただきたいと思います。

食べられるアート体験概要

■食べられるアート体験セット(コーヒーまたは紅茶付き)
期日:2024年10月1日〜11月30日(土)
会場:レストラン「グリル」
時間:14時〜16時(ラストオーダー15時30分)
体験時間目安:20分〜30分
料金:2000円(別途13%のサービス料が加算)
予約不要、すすきのデコレーションは、要望に合わせて用意

世界にひとつだけの“食べられるアート体験”は、見て、作って、食べて楽しい!秋をまるごと楽しめるここだけの体験で、今年の秋を大満喫してほしい。

文=岸遥南

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※仕入れの状況により、食材・メニューに変更がある場合があります。

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る