“東京おやつ賢人”平岩理緒が選ぶ「グッドルッキング大賞」ベスト3
東京ウォーカー
“東京おやつ賢人”の平岩理緒さんが、おやつ界で人気のロールケーキの中から「グッドルッキング大賞」を決定! スイーツコミュニティサイト「幸せのケーキ共和国」を主催する平岩さんは、「TVチャンピオン」デパ地下選手権での優勝経験のほか、スイーツマニアに贈るガイドブック「アフター6のスイーツマニア」を著書に持つ。彼女が選ぶ“見た目良し! 味良し!”な3つの極上ロールケーキとは!?
「見た目の面白さや、かわいさは、手土産に最適」と平岩さんが選んだのは、「ベビーモンシュシュ」(東京・千代田区)が作る「ミファ」、「不二家」(全国の不二家洋菓子店にて販売 ※地域・店舗により取扱のない場合あり)が作る「ミルキークリームロール」、「京都嵐山 京黒ロール」が作る「京黒ロール くろまる抹茶」の3本だ。
■「ミファ」ベビーモンシュシュ (1本1780円・直径9cm 長さ16.5cm)
“グッドルッキング大賞”の3つのロールケーキの中でも、特に平岩さんイチオシなのが、関西の雄“堂島ロール”の妹ブランド「ベビーモンシュシュ」のロールケーキ。「味はもちろん、ラズベリーのピンクでストライプにしたガーリーな見た目で、女子ウケはピカイチですね」という「ミファ」は、外側のデザインも、イチゴがのぞく断面も“愛されルッキング”になっている。
■「ミルキークリームロール」不二家(1本1000円 直径9cm 長さ15cm)
全国で展開する不二家は、読者にとってもおなじみの店。「パッケージを見たら誰もが興奮する話題作。ロールケーキにしたこと自体を称賛したいです。ミルキークリームがたっぷり入った“ママの味”は、誰もがほっとする懐かしさを感じさせます」と、こちらも見た目のかわいさに胸キュン♪
■「京黒ロール くろまる抹茶」京都嵐山 京黒ロール(1本1575円 直径9cm 長さ16cm)
「竹炭を生地に練り込んだ“黒”と、京都宇治原の希少な有機茶葉をクリームに混ぜた“緑”。品の良いカラーリングが通の人にもオススメ」と話すのは、大人の雰囲気を漂わせる“モダンルッキング”なロールケーキ。有機JAS認定のオーガニック抹茶は、無農薬ならではの豊かな香りを演出する。
“おやつ賢人”の平岩さんがセレクトした至極のひと巻きは、みんなでワイワイ食べたい、ユニークでおいしいロールケーキばかり。ガーリーなデザインからモダンなものまで、“グッドルッキング”で話題になること間違いナシのこんな1本を、パーティーのサプライズに用意してみてはいかが? 【詳細は東京ウォーカー1月19日発売号に掲載】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介