きかんしゃトーマスの体験型テーマイベントを開催中の「ファンタジーキッズリゾート多摩」へ遊びに行こう!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

未就学児に圧倒的な支持を得る 「きかんしゃトーマス」 を題材にした、キッズ向けSTEAM教育イベント「 きかんしゃトーマスとなかまたち STEAMアドベンチャー ~今日からキミもエンジニア~ 」が、日本最大級の室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート」の多摩店(東京都多摩市)で開催されている。期間は2025年3月16日(日)まで。

「きかんしゃトーマスとなかまたち STEAMアドベンチャー ~今日からキミもエンジニア~」がファンタジーキッズリゾート多摩にやってくる!


「きかんしゃトーマスとなかまたち STEAMアドベンチャー ~今日からキミもエンジニア~」は、遊びながら学べる未就学児向けの体験型イベント。子どもたちは機関士になり、「きかんしゃトーマス」の世界観の中でさまざまな学びを得る。STEAM教育とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(エンジニアリング)、Art(芸術)、Mathematics(数学)を総合的な視点でとらえ、横断的に学ぶ教育のこと。自らが課題を見つけ、解決していく力を育む次世代の教育とされている。

会場には、ストーリー性のある体験コンテンツが盛りだくさん!「動かなくなった機関車」では、壊れたトーマスの車輪を修理して、“てこ”やクランク機構の仕組みに触れる。

「動かなくなった機関車」


「ブルーマウンテンの採石場」では、突風で崩れたレーンをつなぎ直し、転がってくる石を採石ホッパーまで運ぶ。ここで学べるのはエネルギーの変換だ。

「ブルーマウンテンの採石場」


機関庫からいなくなった機関車を探すため、暗いトンネルをランプで照らす「誰がいるかな?夜のトンネル」では、ミラー越しに反射する光の行方を体感できる。

「誰がいるかな?夜のトンネル」


高山鉄道を走るトーマスは、転がり落ちてきたボルダーに行手を阻まれてしまう。「ボルダー、線路をふさぐ」では、ロープを使ってボルダーを動かし、“てこ”と天秤の力を学ぶ。

「ボルダー、線路をふさぐ」


ブレンダムの港にたくさんの貨物が到着。クランキーとカーリーのお手伝いをする「荷物を上げて!」では、子どもたちが歯車を組み合わせて、荷下ろしをサポート!

「荷物を上げて!」


霧に包まれたミスティアイランドは線路が見えにくくなって危険!「ミスティアイランドを駆け抜けろ!」では、トーマスとパーシーをソドー島へ続くトンネルの道へ誘導する。これはプログラミングを学べるコンテンツだ。

「ミスティアイランドを駆け抜けろ!」


もっとプログラミングについて体験したいなら、タブレット端末を使った体験ゾーンを利用するのもおすすめ。プログラミング的思考が身に付くプログラムを試すことができる。

プログラミング体験ゾーン


体験型イベントは、ファンタジーキッズリゾート多摩のイベントホールにて開催中。1歳から1名につき400円で入場できる(ファンタジーキッズリゾートへの入場料が別途必要)。STEAM教育に関心のある人も、なんだか難しそう……と尻込みしている人も、遊びの延長としてなら気軽に挑戦できるはず。子どもたちの大好きなトーマスが出迎えてくれるから、ぜひ行ってみて!


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C)2024 Gullane (Thomas) Limited.

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る