歴史が息づく贅沢なひととき。1日ひと組限定の特別な空間「別邸 坪中川」が一般予約の受付を開始
東京ウォーカー(全国版)
愛媛県松山市の奥道後にある旅館「奥道後 壱湯の守」は、別棟にある歴史的建造物で、これまで少人数の接待などに利用されていた料亭「坪中川」を改装。2月初旬から、1日ひと組限定の一棟貸し露天風呂付き宿泊施設「別邸 坪中川」として提供を開始する。一般予約の受付は2024年11月9日から開始している。

歴史的な雰囲気と自然が融合した特別な体験を楽しめる
「奥道後 壱湯の守」は、高付加価値なインバウンド観光地づくりを実現し、松山の地域計画で定められた「歴史を紡ぐ街」のビジョンを達成するため改修を進めている。
「坪中川」は東京赤坂の料亭「中川」を1983年に解体、移築したもの。今回の改修で一棟貸し露天風呂付き宿泊施設にし、専用の入り口とヘリポートを新設する予定。前庭は足立美術館創設者である足立全康氏の手による純日本庭園だ。

本館は、1967年に建築家・根津耕一郎によって設計された全長350メートルにおよぶ洋風建築で、昭和を代表する歴史的な作品。また、館内には日本庭園に佇む趣ある食事処などもあり、温泉はもちろん、歴史的な雰囲気と自然が融合した特別な体験を楽しむことができる。


今回のリニューアルについて、担当者に話を聞いてみた。
ーー今回の改装の狙いは?
高付加価値なインバウンド観光地づくりの実現および、松山の地域計画で定められた「歴史を紡ぐ街」のビジョンを達成するため改修を進めてまいりました。
ーーイチオシポイントは?
料亭を一棟貸し露天風呂付き宿泊施設へ改装したことです。
「別邸 坪中川」の新しい姿は、歴史的な魅力と現代的な贅沢が調和した特別な時間を提供する場所となるだろう。静かな環境で、少人数でゆったりと過ごせる時間は、訪れる人にとって心に残るひと時となることは間違いない。
◾️「別邸 坪中川」概要
・内容:露天風呂付きのロイヤルスイート一棟貸し宿泊施設
・料金:平日基本プラン(朝・夕食事、税サービス料込・入湯税別)
1泊2名:44万円〜
1泊1名:22万円〜
・所在地:愛媛県松山市末町267
・建物:424平方メートル
・予約方法: 電話089-977-1111または予約サイト
■「奥道後 壱湯の守」 概要
・住所:愛媛県松山市末町267
・TEL:089-977-1111
・客室:160室(うち展望露天風呂付き客室6室)
・収容人数:350名
・貸切露天風呂:5(丸太風呂、檜風呂、石風呂、岩風呂、青石風呂)
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介