差し入れにもぴったり!東京の絶品サンドイッチ4選
東京ウォーカー
どんなに忙しくても、おいしくササッと食べられるサンドイッチ。今回は、Bread Labのチーフディレクター・入江葵さんがオススメする、珠玉の逸品たちをご紹介!毎日の朝食やランチにはもちろん、仕事現場への差し入れにもぜひ。
クンバ ドゥ ファラフェルの「ファラフェルサンド」(ハーフサイズ880円)

揚げたてのファラフェル(ひよこ豆で作ったコロッケのようなもの)に本格的なフムス(ひよこ豆を潰して、練りごま、ニンニク、オリーブオイルなどを加えペースト状にした料理)、ぎっしりと敷き詰められた20種類の野菜に、ガツンとした香草&スパイスの香りが食欲をそそる。オーナーのこだわりがジンジン伝わってくるこの一品は、東京を代表する“東京メイド”のファラフェルサンドとして、今日もみんなを惹きつける。
「まるで花束のようなフムスのサンドイッチは、新鮮な野菜とひよこ豆のコロッケがぎゅっと詰まっていて、ひとつで満足できるボリュームです!」(入江さん)
Garden House Craftsの「クロワッサンサンド」(500円)

代官山の「LOG ROAD DAIKANYAMA」にある同店は、新鮮かつオーガニックな食材を使ったベーカリー&カフェ。国産小麦と自家製酵母のパンや、旬の野菜を使ったデリが並んでいる。「クロワッサンサンド」(500円)は、2種類の酵母とフランス産のレスキュールバターを使ったクロワッサンに、鎌倉ハムとエメンタールチーズを挟んだもの。コーヒーやデリと合わせて楽しむのがオススメだ。
「外はサクッと、なかはジュワリと濃厚なバターが滲にじみ出て香る絶品クロワッサンに、ハムとチーズが挟まったシンプル・イズ・ベストな一品」(入江さん)
TARUI BAKERYの「あんバターサンドイッチ」(250円)

自家製酵母を使った焼きたてのパンが楽しめるTARUI BAKERYは、参宮橋駅の商店街にある小さなパン店。「あんバターサンドイッチ」(250円)は冷蔵ケースに陳列されていてひんやり。一見するとバターが多そうに見えるけれど、実はこれがベストバランス。試行錯誤の末に編み出した配分なのだとか。冷えたバターが口の中でじんわりと溶け、パンとあんこが一体になっていく食感はやみつきになる。
「板状の冷たい厚切りバターがたまらない!歯切れのよいパンとあんバターは黄金のコンビ。スパークリングワインと合わせてもGOOD」(入江さん)
パーラー江古田の「チキンとまいたけのサンド」(669円)

地元のみならず、パン好きの間でもよく知られているパーラー江古田。ちょっとした食事ができるカフェであり、ワインやビールが飲めるバーでもある。パンやサンドイッチはテイクアウトも可能で、「チキンとまいたけのサンド」(669円)はロングセラーの一品。10種類以上のパンから好きなものを選べ、注文を受けてから作ってくれる。どっしりとおなかにたまるボリューミーなサイズ感もうれしい。
「具材がおいしいのはもちろん、パンが選べるのも魅力。シンプルなチャパタや(ガッツリ気分のときは)クルミ入りのパンがオススメです」(入江さん)
【東京ウォーカー】
編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介