海外で人気のステージ攻略型の協力アクションゲーム「Minecraft Dungeons Arcade」が、国内のアミューズメント施設に続々登場!
東京ウォーカー(全国版)
株式会社コナミアミューズメントが販売した「Minecraft Dungeons Arcade(マインクラフトダンジョンズアーケード)」が、2024年11月20日から日本国内のアミューズメント施設にて順次稼働を開始している。
「Minecraft Dungeons Arcade」は、8つのステージから遊びたいステージを選択し、ステージの最後に登場するボスを倒すことでクリアできるステージ攻略型の協力アクションゲーム。操作性はシンプルで、「近接攻撃」「遠距離攻撃」「回避」の3つのボタンと、移動用のスティックを使用することで「キャラクター」を動かすことができる。最大4人でプレーでき、プレー中の好きなタイミングで途中参加することが可能だ。
プレー中に使用できる「ゲームカード」は全60種類。ゲームスタート時に1枚獲得でき、最大5枚のカードを使用して「キャラクター」に装備することができる。近接攻撃ができる「近接武器」、遠距離攻撃ができる「遠距離武器」、ダメージを防いでくれる「アーマー」、一緒に戦ってくれる「ペット」、見た目を変更できる「スキン」の5つのタイプをうまく組み合わせることがステージ攻略のカギとなる。
操作について
「近接攻撃」「遠距離攻撃」「回避」の3つのボタンと、移動用のスティックでプレーを楽しめる。
ゲームカードについて
「近接武器」「遠距離武器」「アーマー」「ペット」「スキン」の5つのタイプにわかれたカードは全60種類。最大5枚のカードを使用でき、プレー中はいつでも読み込ませて装備を変更できる。
ゲーム内容について
8つのステージから遊びたいステージを選択。ステージの最後にはボスが登場し、そのボスを倒せばステージクリア。2つのステージをクリアすると、特別なステージが開放される。
協力プレーについて
最大4人でプレーができ、ステージクリアを目指す。プレー中に好きなタイミングで途中参加することが可能。
<概要>
タイトル:Minecraft Dungeons Arcade
販売:KONAMI
稼働日:2024年11月20日
ジャンル:協力アクションゲーム
プレー人数:1人~4人
今回の企画について担当者に話を聞いてみた。
ーー今回の企画の狙いは?
誰でも楽しめるシンプルな操作性なので、Minecraft(マインクラフト)が大好きなお子さまだけでなく、普段クレーンゲームをプレーしている方など、ご家族や友達と一緒に遊んでいただきたいです。
ーー今回の企画のイチオシは?
ゲームプレー時にゲットできるオリジナルの「ゲームカード」に注目いただきたいです。全部で60種類あるので、お気に入りの「ゲームカード」を探していただければと思います。また、最大4人で一緒に遊ぶと何倍も楽しいので、ぜひ協力プレーで遊んでいただきたいです。
ーーユーザーへのメッセージは?
年末年始にぜひ「Minecraft Dungeons Arcade」をお楽しみください。
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介