しまむらのブラックフライデー特別企画!“モノクロ”スヌーピーグッズが大集合
東京ウォーカー(全国版)
人気キャラクター「
スヌーピー
」のグッズを多数取り扱うしまむらから、ブラックフライデーにぴったりの特別企画が登場。今回は、「黒」にこだわったモノクロ調のグッズが勢ぞろい。シックでスタイリッシュなスヌーピーグッズを手に入れるチャンス!それでは、全ラインナップを紹介していこう。

使い勝手抜群「中仕切りミニトート」
まず目を引くのが、仕切り付きで小物が整理しやすい
「中仕切りミニトート」(1089円)
。コンパクトながら必要なものはしっかり入る大きさで、ちょっとしたおでかけや買い物にぴったり。


デザインは、スヌーピーのにっこりフェイスと、ごはんを待つ愛らしいスヌーピーの2種類。どちらも黒地に白のイラストで、シンプルながらインパクトのある仕上がりになっている。

ふっくら刺しゅうがかわいい「刺繍トート」
より大きめサイズを求める人には、
「刺繍トート」(1639円)
がおすすめ。A4サイズもらくらく入る大きさで、通勤や通学、ちょっとした旅行にも使えそう。

こちらは、スヌーピーが立体刺しゅうになっているのが特徴。白い刺しゅうで描かれたスヌーピーと、カラフルなスヌーピー&ウッドストックの2種類から選べる。

コンパクトに収納できる「ポケッタブルバッグ」
続いては、旅行や買い物のお供に最適な
「ポケッタブルバッグ」(1419円)
。使わないときはコンパクトに折りたためるので、持ち運びにも便利。ショルダーストラップ付きなので、手持ち・肩掛けとシーンに合わせて使い分けができる。


モノクロ調のスヌーピー総柄デザインが目を引くアイテム。ブラックとグレーの2色展開で、色によって柄が異なる。


エコでおしゃれ「ショッピングバッグ」
おしゃれなエコバッグをお探しの人には、モノクロ調の
「ショッピングバッグ」(649円)
がぴったり。小さく折りたためるので、バッグの中に忍ばせておけば急な買い物にも対応できる。


カラーはブラックとグレーの2色。グレーには総柄に加えて、ごはんを待つスヌーピー&ウッドストックのイラストもあしらわれていて、より賑やかな印象。

かわいさ満点「フリル巾着」
「フリル巾着」(649円)
は、巾着を絞ると上部分がフリルのようになる遊び心のあるデザイン。化粧ポーチやアクセサリー入れにちょうどいい大きさで、バッグの中の整理整頓に役立ちそう。カラーはブラックとグレーの2色展開。




実用的でスタイリッシュな「スマートキーケース」
「スマートキーケース」(979円)
は、落下防止のチェーンリングと360度回転するカラビナフック付きで、使い勝手も抜群。デザインは総柄とシンプルなイラストの2種類。どちらもモノクロ調で、大人っぽい印象に仕上がってる。





今回紹介した「黒」にこだわったスヌーピーグッズは、2024年11月29日(金)から、しまむらの一部店舗としまむらオンラインストア(同日15時から)で発売予定。スヌーピーファンの人はもちろん、普段使いできるおしゃれなキャラクターグッズを探している人もぜひチェックしてみて。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
(C) 2024 Peanuts Worldwide LLC
この記事の画像一覧(全22枚)
いまAmazonで注目されているスヌーピー(PEANUTS)の商品
※2025年05月02日20時 時点の情報です
-
ミササ スヌーピー ソーイングセット ファスナーバッグ トートタイプ No.8568
新品最安値:4,255円
-
ミササ(Misasa) 裁縫道具 スヌーピー ニードルケース (ケースのみ) NO. 8646
新品最安値:500円
-
タカラトミー(TAKARA TOMY) 折りたたみベビーベッドにも対応 やわらか ガラガラメリープレミアム スヌーピー
新品最安値:8,219円
-
裁縫セット スヌーピー うす型タイプ ホワイト/ミササ 小学校 男の子 女の子 裁縫道具 裁縫箱 ソーイングボックス ソーイングセット NO,8559
新品最安値:4,850円
-
サンリオ(SANRIO) スヌーピー ゲルインキボールペン エナージェル 790257
新品最安値:440円
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介