カフェイン50%オフコーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」が登場!その特徴と狙いは?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ネスレ日本は一般的なコーヒー抽出液と比較してカフェイン50%オフ(※1)を実現したレギュラーソリュブルコーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」を2024年11月20日に販売開始した。本製品は、ソリュブルコーヒー・インスタントコーヒーでは日本初(※2)となるカフェインハーフ製品だ。今回、カフェイン含有率が低いコーヒー市場を新たに生み出した、ネスレ日本株式会社飲料事業本部の中西弘明さんに話を聞いてみた。
※1.本品2グラムを140ミリリットルのお湯に溶かしたコーヒー液を日本食品標準成分表2020年版(八訂)「コーヒー浸出液」と比較し、カフェインが約1/2
※2.ソリュブルコーヒー・インスタントコーヒーカテゴリーにおいて、ネスレ日本調べ(2024年10月末時点)

2024年11月20日に販売開始した「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」


――「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」を発売した、意図や目的、ターゲットなどについて教えてください。

「コーヒーは好きだけど、カフェインの摂取量を調整したい」という声があることに着目し、生まれた新コンセプトの製品です。ライフスタイルや好み、気分によってカフェインの摂取量を調整したいというコーヒー好きの方や、コーヒーをこれから飲んでみたいと思っているライトユーザーを対象として想定しています。

【写真】日本初カフェイン50%オフのソリュブルコーヒー


――「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」のイチオシポイントを教えてください。

「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」は、一般的なコーヒー抽出液と比較してカフェイン50%オフを実現したコーヒーです。インスタントコーヒー・ソリュブルコーヒーとしては日本初のコンセプトです。「ネスカフェ ゴールドブレンド」の上質な香りはもちろんのこと、朝から夕方まで一日を通して飲んでいただける、すっきりとした軽やかな味わいに仕上げています。お湯にサッと溶けるソリュブルタイプなので、“いいとこどりで、ちょうどいい”カフェインハーフのコーヒーを、いつでも手軽に楽しんでいただけます。「ネスカフェ」は世界中で展開しているグローバルブランドですが、実はカフェインハーフというコンセプトは世界でも初めてとなります。

――50年ぶりの新カテゴリーとなった「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」ですが、新カテゴリーに挑戦しようと思った背景を教えてください。また、その実現に向けて苦労した点はありますか。

ネスレ日本は、1967年に日本初のフリーズドライ製法を導入したコーヒーとして「ネスカフェ ゴールドブレンド」を発売、1974年には、当時としてまだ珍しかった「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」を発売するなど、常に新しいコーヒーの楽しみ方を提案してきました。「ネスカフェ ゴールドブレンド」としては50年ぶりの新カテゴリーである「カフェイン ハーフ」を通し、「自分好みにカフェイン量を選びたい」、「気兼ねなく自由にコーヒーを飲みたい」というニーズに対応し、新しいコーヒーの楽しみ方を提案します。

実現するにあたって、普通のコーヒーのパウダーとカフェインレスのパウダーを単純に混ぜればよいのでは?という話が当初はありました。しかし、それでは一杯あたりのカフェインレベルをキープすることが難しく、また「ネスカフェ ゴールドブレンド」ブランドとしてふさわしい上質な香りと味わいを実現できません。ブレンドや焙煎はもちろん豆の選別からこだわって、このコンセプトの具現化にチャレンジしました。また、あまりコーヒーを飲みなれていないユーザーにとっては飲みやすく、ヘビーユーザーにとっても何杯も気兼ねなく楽しめる、軽やかな味わいの実現にもこだわりました。

「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」の製法


――ユーザーへのメッセージをお願いします。

「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」の発売を機に、コーヒーを飲む際に「含まれるカフェイン量」や「タイミング」を意識してコーヒーを選ぶ「カフェインチョイス」という考え方を提案しています。ライフスタイルや好みにあわせてコーヒーを選び、上手に生活に取り入れ、楽しんでいただきたいと考えています。

「ネスカフェ」の提案するカフェインチョイスの考え方


「ネスカフェ 原宿」で飲み比べ体験!

直営店の「ネスカフェ 原宿」では11月15日に「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」をいち早く体験できる催しも行われた。
提供開始日:2024年11月15日
場所:ネスカフェ 原宿(東京都渋谷区神宮前1-22-8)
営業時間:11時~20時(ラストオーダー19時)
【提供メニュー】
・ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ ブラック(ホット) 500円
・ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ カフェラテ(ホット)550円
・“カフェインチョイス” 3種飲み比べセット750円
3種類のコーヒー(「ネスカフェ ゴールドブレンド」、「同 カフェインレス」、「同 カフェインハーフ」)各約90ミリリットルをミニカップで提供

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ ブラック(ホット)

“カフェインチョイス” 3種飲み比べセットを楽しもう!


現在、試しやすい「20本入りのスティックブラック」をAmazonおよび一部の小売店で販売中だが、2025年春にはラインナップを拡充して全国発売を予定している。

好みにあわせてカフェイン量を調整する新しいコーヒーの楽しみ方



文=土屋梨夢

※記事内の価格は特に記載がない場合はサービス料・税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る