【ロングインタビュー】NMB48・安部若菜が明かす、小説の書き方とは?執筆速度が上がった理由は“分析力”

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2024年12月6日、NMB48・安部若菜さんによる小説「私の居場所はここじゃない」が発売。同じ芸能スクールに通う5人の高校生の葛藤と成長を描いた青春小説で、2022年に発売後、実写ドラマ化もされた処女作「アイドル失格」以来、2作目の著書となる。

今回は「私の居場所はここじゃない」の発売を記念し、“作家・安部若菜”としてインタビューに答えてもらった。

安部若菜さんの著書「私の居場所はここじゃない」が2024年12月6日に発売


独自の執筆速度を上げる方法から見える努力

――まずは、執筆期間の話を。2作目を書くにあたり、「1作目のときにあれがあったらなぁ」と思って用意したものなど、執筆中に1作目と2作目で具体的に違ったことはありましたか?

「ものというより状態なんですけど、1作目を経て“空腹のときに書いたほうが捗る”ということに気づきました。なので、今回は意識してお腹を空かせて書いていましたね」

――ということは、NMB48の公演終わりでヘトヘトの状態がちょうどよかったり?

「はい、公演が終わってからも書いてました。1作目のときは『糖分摂取のために甘いものがあったほうがいいかな?』と思ってお菓子を食べながら書いていたんですけど、今回はもう、ブラックコーヒー1本で(笑)」

――空腹のほうがいいって、どの段階で気づいたんですか?

「私、本当に集中力がなくて。だから今回2作目を執筆するにあたり、いろいろなパターンを試して記録したんです。『朝ご飯のあと』とか『家』とか場所と時間を記録して、どのパターンが一番効率よく書けたかを分析した結果、空腹のときでした」

――ただでさえ忙しいのに、分析まで!

「そういうの好きなんですよ。1作目は書き上げるのに必死で筆も遅くて、1年半もかかっちゃったんです。でも今回は半年くらいで書けました」

――すごくないですか、それ!大成長ですね。

「今回は速く書けましたね。1作目が本当に遅くて、反省したので(笑)」

自分の執筆速度が上がる場所や時間を分析して2作目に挑んだ


安部若菜流の「小説の書き方」と悩み

――作家さんによって小説の書き方のタイプはさまざまだと思うんですけど、安部さんはどういう書き進め方をするんですか?たとえば、結末から先に書くタイプとか、イチから順に細かくプロットを立てるタイプとか。

「今作は結末を決めてしまわずに、ふんわりしたイメージから書き始めました。プロットは大きな流れだけ決めて、そこまで細かく立てていないんですけど、キャラクター設定だけはすごく細かく決めるタイプ。本編には出てこないような、誕生日や身長、趣味、好きな食べ物とか。人物像だけはきちっと詰めています」

――たしかに、そういう作家さんもいますね。

「なので、あとから何回も書き直したりしました。今回は5人の高校生の物語で人物ごとに章立てしているので、特に終わらせ方に悩みました」

――ということは、基本的に頭から書くタイプなんですか?

「そうですね!頭から順番に。今作は5人の章がありますけど、1人目から順に書いてますよ」

――書きやすい章から書いたりするものだと思っていました(笑)。2作の小説を書いてみて、作家としての悩みなども生まれてきたんじゃないでしょうか?

「やっぱり、書くのが遅いことです。あと、物語のネタのストックもないので、もし3作目、4作目と続けて出版させていただけるなら、もうネタを考えておかないといけないなと思います」

――なるほど、「書くのが遅い」と「ストックがない」ですね。でも書くスピードは克服されたと思うので、私も参考にさせてもらいます!

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る