毎日通って全部食べたい!福岡「六本松421」がウマすぎる!

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2017年9月に満を持してオープンした「六本松421」(福岡市中央区六本松)。1F「六本松マルシェ」を含む施設内の注目グルメ、さらには隣接する「MJR六本松」の必食グルメを一挙に紹介!魅惑の美味を食べ尽くせ!

定食メニューがズラリ!『いっかく食堂』


ハンバーグ&本鮪山かけ定食(1,580円)。肉汁たっぷりのハンバーグは手ごねのこだわり。マグロも新鮮だ。全ての定食にご飯&味噌汁が付く


福岡市内に2店舗を構える人気店が、「六本松421」に待望の出店。「チョットおしゃれ、チョット贅沢な定食屋」をコンセプトに、鹿児島産黒毛和牛と九州産豚ミンチを使ったハンバーグや柔らかくジューシーなチキン南蛮など、おなかも心も満たすメニューがそろう。オリジナルの塩レモンサイダー(300円)もオススメ。

生パスタ&パフェの店『ベツ・バラーレ12号』


【写真を見る】優雅な気分になる「12号ランチ」(1580円)。本日のパスタにチーズ盛合わせ、サラダ、グラスワインまたはぶどうジュースが付く。プラス200円で好きなパフェを選べる


「六本松421」の1Fにあり、自家製生パスタとパフェがお手ごろ価格で楽しめる。どれにしようか迷ってしまうほど多彩なメニューが自慢で、スイーツ好きにとっては“ベツバラ”なパフェも12種類を数える。そのほか、専用のオーブンで焼き上げるモチモチ生地のピッツァやワインと相性抜群のアラカルトメニューも絶品だ!人気は「12号ランチ」(1580円)。

九州初上陸!至福のコーヒーに思わずウットリ。『ミカフェート』


瀟洒な店内にはコーヒーの魅惑的な香りが漂う。店内にはコーヒーセラーも備え、コーヒー豆の購入もできる


「六本松421」にコーヒーハンターJose. 川島良彰氏による『ミカフェート』が九州初出店。世界中の農園から厳選した最高クラスの豆を、腕利きのバリスタがハンドドリップで丁寧に抽出。“すべてはコーヒーのために”。そんな思いが込められた芳醇な香り、深みのある味わいをじっくりと堪能しよう。六本松店オリジナル「福岡 ブレンド」(600円)、「本日のコーヒーハンターズ」(800円~)、「本日のプルミエ クリュ カフェ」(1,000円~)。

石村萬盛堂の新ブランド『善太郎商店』


「どらもち」はもっちりと心地よい食感の生地とつぶあんがいい塩梅。ラムレーズンの香る白あんも絶妙の組み合わせだ


あの石村萬盛堂が和菓子の新ブランド『善太郎商店』を出店。創業者である石村善太郎の名を冠するだけあり、その味は真っ直ぐかつ実に繊細。味わうほどに、1つ1つ丁寧に作られているのが実感できる。名物の「善太郎好み 塩豆大福」(1個130円)や和洋折衷の「どらもち」(1個150円)をはじめ、ショーケースを彩る季節の和菓子はどれもオススメだ。場所は「六本松421」の1F。

蔦屋書店に併設。渋谷の超人気店が福岡に!『BUY ME STAND』


リンゴの甘味と酸味が豚バラ肉やチーズと不思議にマッチする「アップルチークス」。ランチタイムはドリンクも付く


絶品!インスタ映えバツグン!と人気沸騰中のサンドウィッチ専門店がついに九州初出店。メニューはどれもオリジナリティとアイデアにあふれるものばかりで、一番人気は豚バラ肉にタマネギ、カマンベールチーズ、シャキシャキのリンゴのスライスが入った「アップルチークス」(1,200円)。旨味もコクもあってフルーティ、香ばしく焼いたパンとの相性も文句なしの逸品だ。注文してから作るため、10分ほどお待ちを。

ふわとろオムライスに長蛇の列!『五穀』


オムレツを割ると、中から半熟卵がとろ~り!お得な「メンオムランチ」(970円)もオススメ


「六本松421」に隣接した「MJR六本松」にある『五穀』。不動の一番人気は「明太子オムライス」(920円)で、卵とモッツアレラチーズ、牛乳を合わせて作るオムレツは、ふわっふわでトロトロ!絶妙な加減で卵に空気を含ませる熟練の技が光る。大麦入りのライスには2種類の明太子で食感と旨味、ほどよい辛味をプラス。半熟卵と絡めば、もはや感動モノのおいしさ。一度食べればヤミツキ必至だ。

熱々ステーキをランチで堪能。テッパン『Toc-Toc(トクトク)』


肉の旨味、脂の甘さをレモンが見事に引きたてる。熱々を頬張ろう


「MJR六本松」1Fの鉄板焼きの店。バラエティに富んだメニューのなかでも、オススメはランチ限定「国産黒毛和牛レモンステーキ」(1,480円)。薄切りにした柔らかくジューシーなステーキに、爽やかなレモンの香り、酸味がマッチする長崎県佐世保の名物料理だ。そのほか、お得な定食メニュー(680円~)や、夜はお酒と一緒に楽しみたい「国産和牛の串焼き」(756円~)もオススメ。

六本松421の1F「六本松マルシェ」内にある大分からあげ中津『とり勝』のスタッフ・三木ユリアさん


ここで紹介したほかにも、まだまだたくさんのおいしい店が軒を連ねる「六本松421」と「MJR六本松」。飲食店以外にもさまざまな店や施設がそろっており、何度でも訪れたくなるスポットとなっている。今後ますます注目を浴びそうだ。

コチラの店舗も要チェック!

【六本松421】

<グルメ>

Maazel Maazel 六本松店、SOY DELICA 豆の蔵 六本松421店、ピッツァ アル ターイオ、Premium Seafood Gyosyo‐an 魚匠庵、グレンドールプラス 六本松421店、大分からあげ中津 とり勝 六本松421店、パティスリー ラ・ジョエル 六本松421店、八百屋の九ちゃん 六本松店、ボンラパス トレゾ

<生活その他>

六本松 蔦屋書店、cot'e Jardin、CORNERSHOP、福岡市科学館、Kids JR六本松、ドラッグイレブン 六本松駅前店、青山フラワーマーケット 六本松店、クリーニングの洗光舎 六本松421店、九州大学法科大学院、和光六本松青陵薬局、よしだ歯科 六本松クリニック、六本松皮ふ科、しまだ内科・循環器クリニック、及川病院 六本松乳腺クリニック

【MJR六本松】

<グルメ>

うどん居酒屋 粋 六本松店、竹乃屋 六本松店、シアトルズベストコーヒー&サブウェイ 六本松店、居酒そば処 いしい 六本松店、博多一口肉餃子一口、テッパンToc-Toc六本松

<生活その他>

ファミリーマート 福岡六本松駅前店、ATENA 六本松、auショップ 六本松駅前、POLA THE BEAUTY 六本松店、三井のリハウス 六本松センター、ワンクCAFE NCBアルファ六本松出張所

【九州ウォーカー編集部/文=前田健志(パンフィールド)、撮影=長崎辰一】

前田健志(パンフィールド)

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る