キッザニア東京で株式投資デビュー!「キッゾ」で学ぶ本格投資体験、12月25日スタート

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

キッザニア東京(東京都江東区)の「証券会社」パビリオンが、2024年12月25日の第2部からリニューアルオープン。今回のリニューアルにより、2006年のキッザニア東京開業以来初めて、キッザニアの専用通貨「キッゾ」を使った投資体験ができる。

「証券会社」パビリオン 外観イメージ


新しくなった「証券会社」パビリオンでは、従来の証券会社の「コンサルタント」としての職業体験から、「お客さん」として株式投資を体験が可能。約30分の体験時間で子ども達は株式投資の一連の流れを学べる。

まず、株式投資の意義やリスクについて基本的な説明を受け、体験料として支払ったキッゾを株式投資の元本として証券会社の口座を開設。株価の動向が世の中の出来事や情報と相関性があることを学んだ後、スーパーバイザー(キッザニアでこどもの体験をサポートするスタッフ)の推奨する銘柄や「企業情報カード」を参考に、最大で4つの株式を購入できる。最後に、購入した株式を売却して、売却金額に応じたキッゾと取引明細書を受け取って体験が終了。これらの体験を通じて、資産形成には長期投資や分散投資が重要なことも学んでいく。

【画像】「証券会社」パビリオン 内観イメージ


近年、金融教育の重要性が高まっており、将来、子どもが自立して豊かな生活を送るためには、お金との付き合い方を学ぶことが欠かせない。政府が推進する「貯蓄から投資へ」の流れを促進するためにも、一人ひとりの金融リテラシーの向上が課題となっている。

キッザニア東京の「証券会社」パビリオンでの体験は、子どもたちが楽しみながら金融や株式に興味を持つきっかけとなる貴重な機会。ぜひ、子どもと一緒にキッザニア東京へ訪れて、新しくなった「証券会社」パビリオンを楽しもう。

証券会社パビリオン概要
体験名:お客さん
定員:6名/1回
体験時間:約30分
体験料:10キッゾ
成果物:取引明細書
体験内容:キッザニアの専用通貨「キッゾ」を使った株式投資を体験
スポンサー:株式会社大和証券グループ本社

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る