ずんだ!醤油!いぶりがっこ!東北ご当地ソフト6選
東京ウォーカー(全国版)
SAPAにはご当地ならではの味が楽しめるソフトクリーム&シェイクが揃う。今回はいぶりがっこや唐辛子入りの変わりダネ6商品を紹介する。
<1>東北道・紫波SA(下り) 塩チーズソフト(340円)

濃厚なミルクの甘味と北海道産チーズの旨味を、さっぱりとした塩味が絶妙に引き立てる。岩手県産「宮古の塩」を使用した限定商品だ。
<2>東北道・菅生PA(上り) ずんだソフトクリーム(310円)

宮城名物の“ずんだ”をたっぷりと混ぜ込んだ、同PAでおなじみの人気ソフト。甘さ控えめに仕上げられ、枝豆のつぶつぶとした食感と素朴な風味を楽しめる。
<3>秋田道・錦秋湖SA(集約) 秋田いぶりがっこシェイク(320円)

秋田名物の漬物“いぶりがっこ”入りのシェイク。刻んで入れた「こだわりの一本秋田いぶりがっこ」の食感がたまらない。
<4>上信越道・妙高SA(上り) よもぎソフト(360円)

越後名物「笹だんご」をイメージして誕生した商品。甘さ控えめのあっさり味で、口の中に広がるヨモギの香りがクセになるおいしさだ。
<5>上信越道・横川SA(下り) 醤油みたらしソフト(360円)

濃厚バニラソフトにみたらし醤油をかけて、和風にアレンジ。バニラの甘味とみたらし醤油の塩気が相性抜群だ。かわいいミニ串だんごも付いている。
<6>長野道・姨捨SA(下り) 八幡屋礒五郎の七味チョコソフト(340円)

善光寺名物「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子とチョコレートを絶妙な割合でブレンド。ひと口ごとに唐辛子の刺激が増す大人のスイーツだ。ご当地素材を使ったユニークな味を食べ比べてみよう。【ハイウェイウォーカー編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介