監督インタビュー!今話題の短編アニメーション「パンの赤ちゃん」大ヒットの裏側に迫る
東京ウォーカー(全国版)
CHOCOLATE Inc.企画・制作のオリジナル短編アニメーション「パンの赤ちゃん」が2024年12月6日にYouTubeおよび作品公式Xにて公開された。街の小さなパン屋さんを舞台に、パンの生地=“パンの赤ちゃん”たちが力を合わせて泥棒に立ち向かう様子が描かれる本作品の制作の裏側について市川晴華監督に話を聞いてみた。
――「パンの赤ちゃん」について、短編アニメーション制作の意図や狙い、目的、ターゲットなどを教えてください。
日常の隙間に入り込めるような短い尺でおなかいっぱいになって、ちょっとだけ元気をもらえるようなアニメを目指しました。一見、子ども向けのアニメに見えるかもしれませんが、実はたくさんの大人たちにも楽しんでもらいたい気持ちがあります。
――「パンの赤ちゃん」のイチオシのポイントを教えてください。
おいしそう・かわいそう・かわいい、キャラたちのアニメーションです。モチモチのパンの生地たち、通称「パンの赤ちゃんたち」は、焼かれる前のやわらかい状態なので、いろいろな形に変化できます。手や足が生えたり、盾や銅鑼を出したり…?さまざまな姿への変化をお楽しみいただけるとうれしいです。
――「パンの赤ちゃん」というアイデアはどのようにして生まれましたか?また、その実現に向けて苦労した点などあればそれをどうクリアしたか、あわせて教えてください。
パンが好きなことや、叔母の家がパン屋のため、小さなころから厨房をうろうろしていたので、パンには馴染みがありました。また、アニミズム的なお話が好きだったので、「パンの赤ちゃん」は落書きをしながら、すぐに思い浮かびました。実際にパンが発酵する様子や、焼かれて膨らむ様子は生きているように見えるので、アニミズムというより現実かもしれません。苦労した点は、私個人ではなく、アニメーターさんたちの話になります。「短い尺でおなかいっぱいにしたい」という思いがあったので、CGアニメーション的にありえないくらいの速度を構想しており、アニメーターさんがかなり苦労されたと思います。CGアニメーターのみなさんに感謝です。
――今回、さまざまな方が声優を務められていますが、キャスティングを行ううえで重要視したポイントは?
「キャラクターと何かしら接点がある」という点を重視し、それぞれオファーさせていただいた理由があります。クリームパンの赤ちゃん役の花澤香菜さん、小倉唯さん、上村祐翔さん、大空直美さんは、みなさん「パンがお好き」。ドーナツの赤ちゃん役の田辺智加さん(ぼる塾)は、ドーナツがお好き。フランスパンの赤ちゃん役のこやまたくやさん(ヤバイTシャツ屋さん)は、鳴き声のイメージがピッタリ。クロワッサンの赤ちゃん役の山田孝之さんはキャラのお顔に似ていると思ったのと、猫がお好きなところがキャラと同じ。泥棒役の岩崎裕介さんも、キャラのお顔に似ていると思ったのと、声のイメージがピッタリ。猫役のコウメ太夫さんも、キャラのお顔に似ていると思ったのと、高い声のイメージがピッタリでした。多くの方々の個性あふれる声により、「あたらしい生き物」がたくさん生まれました。
――公開後の反響を教えてください。
公開して2週間で、Xでは200万回突破、YouTubeでも20万回以上再生され、キッズのみなさまには親御さんから「子どもが何度も繰り返し見ている」「パンの赤ちゃんごっこをしている」「パンがかわいそうで食べなくなった」などの反響や、大人のみなさまからは「癒やされる、かわいい」「グッズがほしい」などのたくさんのご意見を頂戴しております。うれしい限りです。ちなみに、パンはたくさん食べてほしいです。
――読者へのメッセージをお願いします。
3分半でおなかいっぱいになるアニメができました。日常のふとした時間や、ちょっと疲れたなと思うとき、スカッとしたいとき、落ち込んだときにも楽しんでいただけるように作りました。セリフというセリフがないので、何も考えずに観ることができます。ぜひ、お楽しみください。また、ノンバーバルなアニメなので、海外の皆さんにもぜひ楽しんでいただければと思います。
作品概要
■ 登場キャラクター・キャスト
クリームパンの赤ちゃん1(CV:花澤香菜)
クリームパンの赤ちゃん2(CV:小倉唯)
クリームパンの赤ちゃん3(CV:上村祐翔)
クリームパンの赤ちゃん4(CV:大空直美)
パンの赤ちゃんの鳴き声(CV:高橋巡、持田基)
ドーナツの赤ちゃん(CV:田辺智加 / ぼる塾)
フランスパンの赤ちゃん(CV:こやまたくや / ヤバイTシャツ屋さん)
クロワッサンの赤ちゃん(CV:山田孝之)
猫(CV:コウメ太夫)
泥棒(CV:岩崎裕介)
店主(CV:花澤香菜)
■ 作品情報
タイトル:「パンの赤ちゃん」(監督:市川晴華)
公開日:2024年12月6日(金)
公開場所:YouTubeおよび作品公式X
©CHOCOLATE
■ スタッフ情報
企画・脚本・キャラクター原案・監督:市川晴華
キャラクターデザイン:R!k!
演出:市川晴華
CGディレクター:持田寛太
CGアニメーター:持田寛太、窪田慎、ヤマダダイキ
編集:須田悠斗
劇中音楽:Takao Ogi / エンディング曲:Mashinomi、Yohji Igarashi
アニメーションプロデューサー:野田楓子、倉上穂
プロデューサー:藤村香耶音
監督の原体験をもとに生まれた「パンの赤ちゃん」は、大人も子どもも楽しめる3分半の短篇アニメーションとして人気を博している。さまざまなこだわりと愛が込められた「パンの赤ちゃん」のさらなる展開から目が離せない。
文=岸遥南
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介