【東京・蒲田】代名詞を封印!煮干しの名手の次の一手はオレ流ガッツリ系

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ラーメンWalkerグランプリ2016新店部門で、見事全国1位となった「煮干しつけ麺 宮元」。待望のセカンドブランド「ラーメン宮郎」はガッツリ系だ。

女性や初心者でも気軽に味わえるよう、麺の量はミニ750円(150g)から大盛900円(450g)までそろう。無料トッピングは野菜・アブラ・ニンニクで“マシマシ”は不可。本店のネパール人スタッフがスパイスを配合したカレー100円(数量限定)など、有料トッピングも豊富だ。

蒲田駅南口からすぐ。スナックなどが連なる飲食街・バーボンロード沿いにある


時間帯によって味が変わる豚100%の非乳化スープ


【写真を見る】G系の王道・ カネシ醤油が味を引き締める「ラーメン並盛」(800円)


ラーメン並盛(800円)のスープはくどさがなく、G系の王道・カネシ醤油が味を引き締める。アブラをコールすると、肉付きの炙り脂が盛られ、香ばしさとジューシーさが倍増する。

■ラーメンデータ<麺>極太・平打・縮れ/製麺所:自家製麺・250g<スープ>タレ=醤油・仕上げ油=なし/こってり○●○○○あっさり/種類:豚骨

スープは非乳化。 豚骨をガンガンに炊くのではなく、豚肉から出る旨味を重視


麺は毎朝近くの製麺室からできたてが運ばれてくる


分厚くカットされた煮豚は1枚約90g!


もちろんやるからにはセカンドブランドとしても妥協は一切なし。麺はオーション100%の自家製麺で、力強い食感が楽しめる。また、スープは豚骨と煮豚になる豚バラ肉、そして背脂を強火で炊きながらも、くどくなりすぎないよう、乳化はさせていない。分厚くカットされた煮豚は、なんと1枚約90gもある。

「ラーメン宮郎」店主の宮元達宏さん


「僕自身、ガッツリ系が大好きなんですが、蒲田界隈には自分の好みに合う店がなくて。だったら自分で作っちゃおうと」と話す店主の宮元達宏さん。「スープは朝からずっと火を入れているので、時間帯によって味が微妙に変化していきます。それもぜひ楽しんでほしいですね」とスープへのこだわりをみせる。【東京ウォーカー】

編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る