メゾンカイザーに“ホラーなハロウィン”パンが勢ぞろい!
東京ウォーカー(全国版)
フランスの伝統的な製法を守るベーカリー、メゾンカイザーは、10月31日(火)まで、全国の店舗にてハロウィン企画「HAUNTED KAYSER(ホーンテッド カイザー)」を実施中(一部店舗を除く)。10月2日以降は、「ホラーなハロウィン」をテーマとした13種類のパンが販売されている。
今年、メゾンカイザーはハロウィンに向けたパン全26種類を、2回に分けて展開。10月2日から発売を開始した第2弾は、“ドクロ”や魔女のペット“黒猫”などをモチーフにした、ホラー要素満点のラインアップとなっている。今回は13種類の中から、6種類のパンを記者が実食してみた。
「-パン・ド・クロ-」(税抜280円)

一見怖そうに見えるドクロ模様の黒いパンだが、しばらく見ていると、どこか愛嬌が感じられる。それもそのはず、このパンはいたずら好きなお化けたちが作ったものなのだとか。生地にはチョコチャンクとクランベリーが散りばめられ、甘さと酸味のバランスが絶妙だ。
「-黒猫ザマンド-」(税抜400円)

何かを企んでいそうな目つきの黒猫は、さすが魔女のペットといったところ。見た目から洋風の味を想像したが、食べてみると風味豊かな黒ゴマクリームと、甘納豆が織りなす和風の甘さが広がった。
「-魔女の宝石-」(税抜400円)

魔女はきれいなものがお好き。魔女が育てた美しいバラをイメージした、リンゴとキャラメルクリームのデニッシュだ。リンゴの甘酸っぱさにキャラメルのほろ苦さが重なる、甘さ控えめのデニッシュに仕上がっている。
「-ミミックサンド-」(税抜416円)

黒いバンズにクリームチーズで出来た真っ白な歯が映える、インパクト抜群の一品。たっぷりのクリームチーズと酸味が効いたキャロットラペ、ツナの組み合わせでさっぱりといただける。
「-スクリーム-」(税抜250円)

今にも叫び声が聞こえてきそうな、まさにホラーなビジュアル。黒ゴマペーストを練り込み、焼き上がりに醤油を塗っているそう。黒ゴマと醤油の香ばしさがマッチする、相性抜群の味わいを楽しめた。
「-ゆび-」(税抜180円)

リアルに指を再現した、ハロウィンらしさあふれるパン。食べてみると、ふんわりした食感とほのかな甘さが美味!味と見た目のギャップがユニークだ。【ウォーカープラス編集部/水梨かおる】
水梨かおる
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介