【ねこ漫画】「ヴィー、ヴィー、地震です!地震です!」緊急速報メールが!!そのとき猫は…!?【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「ヴィー、ヴィー、地震です!地震です!」。気象庁が配信する緊急速報メールに恐怖を覚えるのは人間だけでない。猫も大きな音に驚き、避難する(身を隠す)こともある。今回は緊急速報メールが鳴ったときの猫たちの様子を描いた漫画『緊急速報』を紹介する。

静寂を引き裂く大きな音に人間も動物もビックリ!もちこ(@mogutchecho)


漫画家のもちこ(@mogutchecho)さんは、現在19匹の猫と暮らしている。ある夜、緊急速報メールが鳴った。ベッドの上に3匹の猫がいたはずなのに、どんなに探しても黒猫のロッシュの姿が見当たらない!ロッシュはどうしてしまったのだろうか?もちこさんに詳しく話を聞いてみた。

ロッシュが見当たらない!もちこ(@mogutchecho)


――ロッシュはすぐに見つかりましたか?

なかなか見つかりませんでした。電気をつけて探しても見当たらず、密室なのにどこにいるのかわかりませんでした。私の部屋のサイドテーブルの下には猫が入れる四角いスツールがあるのですが、その中を覗いても真っ暗でロッシュの姿は見えませんでした。

――え?ロッシュはどこに隠れていたのでしょう?

再度、ベッドの下やパソコンデスクの下などを探しましたが見つけられず…。もう一度スツールの中を確認すると、ロッシュは気配を消して暗闇に隠れていました(笑)。黒猫なので暗闇に紛れて、一度目に探したときには気づけませんでした(笑)。

――猫たちのために準備していることや、災害の豆知識がありましたら教えてください。

猫のご飯などを備蓄しています。あと豆知識かどうかわかりませんが、ケージの生活に慣れさせておくといいと思います。災害が起きて避難することになったとき、ケージの生活に慣れていれば避難先でも生活できると思います。災害が起きないことに越したことはないのですが、もし起きたそのときは最善を尽くします!

ほかの2匹は自分を落ち着けるために毛繕いをはじめたが、ロッシュは出てこず…もちこ(@mogutchecho)

一般的に猫は「狭くて暗い場所」と「高い場所」を好む傾向にある。どちらも根本は野生時代の本能によるもので、理由は「外敵から見つかりにくい場所だから」。地震で愛猫の安否を確認する際は、その2つの場所を重点的に探すとよいかもしれない。

また、猫は約2.5~3.5メートルの高さから落ちてもケガをする可能性が低いと言われているが、それも各猫の身体能力や状況によって異なるだろう。たとえば、キッチンの上から重くて固い鍋と一緒に落下して重傷を負ったケースも報告されている。地震があった際に高い場所へ避難する傾向にある猫の場合は、猫が逃げ隠れする高い場所の近くに重量物を置かないよう、日頃から片付けておくことも飼い主にとって大切な防災対策といえる。まずは、我が愛猫が、危険を察知した場合にどこへ逃げるのかを知っておくことからはじめよう。

また、災害時の避難場所についてだが、自治体によってペットの受入態勢はさまざまなので、避難指示が出た場合に備え、「ペットと一緒に避難できるか否か」を事前にお住まいの自治体に問い合わせておこう。猫と一緒に避難するケースを想定し、猫のために持ち出す物をそろえておくのも大切だ。

ロッシュは我先に避難していた!もちこ(@mogutchecho)


現在「アルファポリス」で『猫まみれ主婦の日常』を連載中のもちこさんだが、SNSにも猫好きにはたまらないエピソード漫画がたくさんアップされているので、ぜひ読んでみて。さまざまなタイプの猫が登場するので、好みの子や愛猫に似ている子を見つけられるかも!

取材協力:もちこ(@mogutchecho)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る