【猫VS飼い主】勝てるわけないネコとの戦いが今夜も開幕…ベッドの場所取り合戦の勝者は?【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

愛猫と一緒のベッドで眠れることは、飼い主にとってこの上ない幸せである。しかし、ときにベッドは戦場と化し熾烈な戦いが勃発…!飼い主は到底勝てるわけがない戦いを余儀なくされるのであった。

睡眠中、突如頭に噛みついてきたマンチカンのマフィナさんもちこ(@mogutchecho)


本作『攻防戦』を描いたのは、現在19匹の猫と暮らしている漫画家のもちこ(@mogutchecho)さん。夜眠るときはマイペースで甘えん坊のマンチカン・マフィナと、お手とお座りができる賢いミヌエットの黒猫・ロッシュがいつも一緒である。定位置も決まっており、マフィナはもちこさんの頭周辺で、ロッシュは足元周辺である。もちこさんに毎夜、どのような攻防戦が繰り広げられるのか、詳しく話を聞いてみた。

黒猫・ロッシュの邪魔にならない場所を模索中もちこ(@mogutchecho)


――足元ではロッシュくんとの攻防戦が繰り広げられているようですが…?これは通年行事ではなく、夏の風物詩なのでしょうか?

はい。掛け布団が薄くなった夏限定の戦いです(笑)。最近はロッシュのほかにアルトスとノアルが加わり、足を伸ばすのがさらに困難になってしまいました。

――ロッシュくんが嫌がるもちこさんの足の位置は?

ロッシュが嫌がる足の位置ですか…どこだろう?そういえば、伸ばそうとする足にロッシュがじゃれてくるので仕方なくベッドの端の方へ足を伸ばしたら、足を追いかけてベッドから転げ落ちたときがありました(笑)。ロッシュにとって、ベッドの端に足を伸ばされるのが嫌かもしれませんね(笑)!

――寝ているもちこさんの頭にマフィナちゃんがガブガブと噛みついたエピソードも漫画でありましたが、思い当たる原因は?

それがわからないんです。あのときは何もできないほど頭が痛くなり、ベッドで休むことにしました。いつもなら私の顔辺りで添い寝をしてくれるマフィナが頭のほうへ行き、急に頭を噛んできたのでびっくりしましたが理由はわからず…。あとにも先にもマフィナが頭を噛んできたのはこのときだけなので、とても不思議です。

――本当に頭痛が治ったのでしょうか?

はい。噛まれたところが痛すぎて、さっきまでの頭痛が気づいたら消えてました(笑)。これは治ったってことかな!?その後はぐっすり眠れました。

突然噛みつかれ驚いたが、このあと予期せぬ副産物が…!!もちこ(@mogutchecho)

猫と一緒に眠ることで、猫と人間の親密度がアップし、お互い幸福感や安心感を得られるメリットがあるという。理論的には猫の出入りなどで眠りは浅くなると言われているが、猫と一緒の方が安眠できると答える飼い主も多いとか。何はともあれ、猫と一緒に眠ることは猫飼いさんにとってはこの上ない幸せなので、多少の不自由は大目に見たいところである。

現在「アルファポリス」で『猫まみれ主婦の日常』を連載中のもちこさんだが、SNSにも猫好きにはたまらないエピソード漫画がたくさんアップされているので、ぜひ読んでみて。さまざまなタイプの猫が登場するので、好みの子や愛猫に似ている子を見つけられるかも!

取材協力:もちこ(@mogutchecho)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全19枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る