ゲゲゲの鬼太郎ファンに朗報!“ゲゲゲの謎”とのコラボグッズを「水木しげる記念館」限定で販売

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2024年4月にリニューアルを果たした「水木しげる記念館」(鳥取県境港市)が、水木しげる先生の代表作『ゲゲゲの鬼太郎』にまつわる新たなオリジナルアイテムを発売する。

「水木しげる記念館」だけの限定販売!映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』とのコラボグッズが登場

特別に描き下ろされたオリジナルアート

この度、発売が決定したのが、水木先生の生誕100周年を記念して制作された映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』とのコラボアイテム。「水木しげる記念館」で開催中の企画展「鬼太郎の誕生 -生まれかわる四つの物語-」とも深く関連する同映画は、2023年11月に劇場版映画として公開され、その翌年の2024年10月には327ものカットをリテイクしR15+のレイティングを設けた“真生版”も公開されて話題を集めたヒット作品だ。

この映画の主人公は、“ゲゲ郎”と呼ばれる鬼太郎の父親(のちの目玉のおやじ)と、血液銀行に勤める水木。それぞれの目的を果たすため、哭倉村を訪れたふたりは、鬼太郎誕生の秘密に関わる怪奇な事件に巻き込まれてしまう。

コラボアイテムには、「水木しげる記念館」のシンボルともいえる玄関前のブロンズ像“鬼太郎(赤ん坊)とお父さん”を愛おしげに見守る姿を描き下ろしたオリジナルアートを使用。記念館内のミュージアムショップ「な・ぷーんストア」にて、2025年1月21日(火)から発売がスタートする。

ラインナップは 「ポストカード」(各330円)「クリアファイル」(550円)「アクリルジオラマ」(2750円)「缶バッジ2個セット」(1760円) で、2月には 「タペストリー」(2970円) も発売予定。

「ポストカード」(330円)

「ポストカード」(330円)

ポストカードの裏面デザイン

「クリアファイル」(550円)

クリアファイルの裏面デザイン

「アクリルジオラマ」(2750円)

「缶バッジ2個セット」(1760円)

「タペストリー」(2970円)


コラボグッズは「水木しげる記念館」のみで購入可能。この機会に作者の水木先生が育った境港市の観光も兼ねて、記念館を来訪してみよう。


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C)水木プロ
(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る